トドケールでは、2020年8月17日(予定)に「オフィスでトドケール」をサービス開始する。本サービスによって、これまで電話や手書きのメールで連絡していた荷物の到着をアプリを使って5秒で済ませることがで

続きを見る (17:03)
APU、日本語学習アプリ「TOBIRA」サバイバル編を配信開始

立命館アジア太平洋大学(APU)は、7月29日、日本語学習サポートアプリ「TOBIRA」サバイバル編の配信を開始した。 このアプリは、立命館アジア太平洋大学(APU)の言語教育センター(CLE)の日本

テクノポート、技術系ライター向けオンラインサロンβ版を運用開始

テクノポートは、ものづくり企業のコンテンツ制作に特化した「技術ライティング事業」の新サービスとして、技術系ライターの交流・育成のためのオンラインサロンβ版の運用を7月30日より開始した。 コロナ禍にお

フードコネクション、一人呑みアプリ「そろよい」プレリリース

フードコネクションは、全日本一人呑み協会公式アプリとして、今夜一人に「呑みの選択を」をコンセプトとしたアプリ「そろよい」をプレリリースした。 全日本一人呑み協会は、2015年11月11日に設立された。

FACTORY、親子でお金の価値を学ぶアプリ「PIGUCHI」公開

FACTORYは、7月29日、親子で「お金の価値」を学べるアプリ「PIGUCHI(ピグっち)」をリリースした。 なぜ貯金をするのか、なぜ利子がつくのか、子どもに聞かれた時に答えられる両親はどれくらいい

凸版印刷、「OrigaMemory at Home」提供開始

凸版印刷は、自宅でオリジナルの折り紙が作れるシステム「OrigaMemory(オリガメモリー)at Home」を7月31日より提供開始する。 凸版印刷は、写真をアップロードすることで、オリジナルの折り

HENNGE、自治体向けコミュニケーションサービス「CHROMO」発売

HENNGEは、全国の自治体を対象に、地域住民とのスムーズな双方向コミュニケーションを実現するコミュニケーションサービス「CHROMO(クロモ)」を8月3日から正式に販売開始する。 「CHROMO」は

LDS、医療向けに見守り体動センサ「介護log Med.」販売開始

リキッド・デザイン・システムズ(LDS)は、病院や介護施設における軽症患者等の睡眠中の呼吸・心拍によるものと推測される体動を遠隔でモニタできる「介護log Med.(介護ログメド)」を開発し、販売開始

unerry、「お買物混雑マップ」掲載店舗数を大幅拡充

unerryは、7月28日、「お買物混雑マップ Powered by Beacon Bank」の掲載店舗数を大幅アップし、全国約4万8000店舗のスーパー・ドラッグストア近辺の曜日・時間帯別の混雑推定

TCL、AIクアッドカメラ搭載エントリーモデル「TCL 10 Lite」発売

TCLコミュニケーション・テクノロジーの正規代理店であるFOXは、中国大手家電メーカーTCLのスマートフォン「TCL 10 Lite」を、国内で7月28日(火)11時に予約開始、7月31日(金)より販