資生堂は、「女性研究者サイエンスグラント」の受賞者10名を選出した。 STEM領域では、一般的にジェンダー間の格差が大きいことが課題となっている。日本において研究者に占める女性の割合は16.6%で、近

続きを見る (15:07)
システムリサーチ、「e³schoolソーシャルワーカー支援システム」サービス開始

システムリサーチは、スクールソーシャルワーカー業務をサポートするプラットフォーム「e³school(イーキューブスクール)ソーシャルワーカー支援システム」のサービスを開始した。 「e³schoolソー

セスグモ、Instagram運用代行「TakeCoco」開始

セスグモは、成果報酬型のInstagramアカウント運用代行サービス「TakeCoco(テイクココ)」を開始した。 同社は、SNSに特化してマーケティングを行ってるデジタルマーケティング会社。人材、E

ザメディアジョン、「Go!ひろしま企業紹介動画WEB」構築

新卒採用・就活支援×メディアサービスを行うザメディアジョンは、広島県内企業の企業紹介動画を集めた動画配信サービスサイト「Go!ひろしま企業紹介動画WEB」の運営事務局として、サイト構築・運営を行った。

コクヨ、GIGAスクール構想対応「タブレットPC充電保管庫」発売

コクヨは、文部科学省が推進する「GIGAスクール構想」に対応した教育施設用家具「タブレットPC充電保管庫」を、9月上旬から発売する。 「GIGAスクール構想」は、2019年12月より文部科学省が推進す

AIで運動能力を計測するPhysimax、ACTIVATE GYM が導入

ジャパン・トゥエンティワン(J21)が販売していた、Physimax(フィジマックス・本社イスラエル)のシステムソリューションが、ACTIVATE GYM浜松店及び静岡店にて導入された。 Physim

hashout 、Instagramの#ハッシュタグから投稿データを収集・分析

SNSのハッシュタグを集計し数値化する効果測定ツール「hashout (ハッシュアウト)」などを展開するhashoutは、Instagramの「#ハッシュタグ」から投稿データを収集し、マーケティングデ

東京メトロ、ロボットを活用した駅構内消毒の実証実験

東京地下鉄(東京メトロ)は、株式会社ZMPの開発する無人警備・消毒ロボット「PATORO」を活用した駅構内消毒の実証実験を、6月12日(金)終電後に有楽町線月島駅で実施した。 東京メトロでは、新型コロ

エッグフォワード、簡単に月額制オンライン動画チャンネル開設可能に

経営・組織コンサルティング及びHR-Tech/プラットフォーム事業を手掛けるエッグフォワードは、2020年6月15日にSTREAMMEの正式ローンチを行った。STREAMMEとは、リモートファースト時

応用地質、「斜面リスクレポートサービス」開始

応用地質は、日本各地に存在する斜面(自然斜面、切土・盛土のり面等人工的な傾斜地を含む)の危険度を自動で診断し、リスクレポートを作成するサービスを開始した。 地球温暖化の影響などにより、集中豪雨による土