palanは、エアロバイクの記録管理に特化したアプリ「エアロバイクGOGO!!」を3月4日にリリースした。 同社は企画からデザイン、システム開発まで幅広く行う代々木のサイト制作・システム開発の会社。D

続きを見る (16:24)
ラトックシステム、CO2センサー「RS-WFCO2」を5月発売

ラトックシステムは、CO2センサー「RS-WFCO2」を5月中旬より出荷開始する。 以前より、建物や学校の衛生管理基準では、インフルエンザ感染防止対策や良好な空気質の維持を目的に、CO2濃度を基準とす

サントリー、「冒険型ビール工場体験 BEER iLAND」配信開始

サントリービールは、ビールづくりのこだわりを伝え、品質価値を体感してもらうオンラインコンテンツとして、3月4日から、「冒険型ビール工場体験 BEER iLAND(ビアアイランド)」の配信を開始した。

ゲームスタジオ、棋士・藤井聡太の将棋トレーニング「名将たちの詰め将棋」第4弾配信

ゲームスタジオは、Nintendo Switch用ゲームソフト「棋⼠・藤井聡太の将棋トレーニング」にて、詰め将棋問題集「名将たちの詰め将棋」第4弾を3月5日に無料アップデートで配信する。 「棋士・藤井

駿台、オンライン授業を4月開講

駿河台学園 駿台予備学校は、4月より「オンライン授業対応コース(高卒クラス)」「現役オンライン授業(高校生クラス)」を開講する。 駿台は、学生一人ひとりの学習到達度に見合ったよりきめ細かな教育を提供す

インプレス、書籍「プロとして使うZoom[決定版]」発売

インプレスは、書籍「プロとして使うZoom[決定版]会社では教えてくれない新時代の仕事術(できるビジネス)」を3月3日に発売した。 テレワークの普及が進み、ビデオ会議ツールは仕事に欠かせない存在になっ

イオンモバイル、新料金体系「さいてきプラン」を新設

イオンリテールが提供するMVNOサービス「イオンモバイル」は、4月1日(木)より料金プランを全面リニューアルし、料金プランやサービスを自由に選べる楽しさを提供する。 総務省は昨年10月、モバイル市場の

大洗町、デジタル技術と地域資源をいかした観光コンテンツ提供

大洗観光おもてなし推進協議会(茨城県大洗町)は、2021年3月から、大洗町の地域資源とデジタル技術を活用した3つの観光コンテンツ「ライドアラウンドin大洗」「SSMRを活用した町巡りプライベートツアー

モバイルバッテリーシェアリング「ChargeSPOT」、「歌舞伎座」に設置

INFORICHは、歌舞伎座サービスが運営する歌舞伎座内の3箇所に、3月4日(木)よりモバイルバッテリーシェアリング「ChargeSPOT」を設置する。 日本初のモバイルバッテリーシェアリング「Cha

AgVenture Labら、データ活用による農業経営の効率化を実証実験

AgVenture Labと農林中央金庫、JR東日本スタートアップは、農業の情報基盤「RightARM」と経営分析サービスを提供するテラスマイルと協業し、福島県の農業法人であるJRとまとランドいわきフ