イルグルムは、マーケティング効果測定プラットフォーム「アドエビス」のUIを刷新した新バージョンの提供を、2021年1月20日より開始した。 アドエビスは、高精度なデータで意思決定を支えるマーケティング
RevComm(レブコム)は、1月20日より、法人向け第2弾サービスとしてオンライン商談をAIが解析・可視化するオンライン商談ツール「MiiTel Live(ミーテルライブ)」を正式発売する。 同社は
Entech(エンテック)は、2月1日、ハンコ型モバイルプリンター「PrintPods(プリントポッズ)」の一般販売を開始する。 「PrintPods」は、最新技術を駆使して開発された滑車センサーが如
ミツフジは、猛暑対策に特化したリストバンド型ウェアラブルデバイス「hamon band(ハモンバンド)」を4月下旬に販売を開始する。 同社は、これまで着衣型ウェアラブルデバイスから取得した、連続した正
QPS研究所は、約20社の九州の地場企業と一緒に開発・製造する小型SAR衛星2号機「イザナミ」の打ち上げを1月22日に行う。 衛星事業者向け打ち上げサービスを提供するSpaceflight(スペースフ
AI×IoTを活用してあらゆる空き情報を配信するスタートアップ・バカンは、神戸市が実施する市内での技術実証・実装を支援する「Be Smart KOBE」プロジェクトを通して、市内のトイレの空き情報をリ
米国Twelve South(トゥエルブサウス)社の国内総代理店であるフォーカルポイントは、ノートPCやiPad用のスタンドParcSlopeの最新モデルを、フォーカルポイントのオンラインショップ各店
三菱地所とクラスターは、丸の内をバーチャル上に再現した配信プラットフォーム「バーチャル丸の内」を構築し、クラスター社が提供するアプリケーション「cluster」上で2月21日より公開する。 「バーチャ
メンバーズは、学生向け無料オンラインラーニングコミュニティ「Practica(プラクティカ)」を公開した。 同社では、デジタルの知見を持ち、ビジネスの推進やサービス・制度のデザインを通じて社会課題解決
フォントワークスは、年間定額制フォントサービス「LETS」を2月中旬にリニューアルする。 「LETS(Leading Edge Type Solution)」は、2002年から同社が提供している、業界