インフラトップが運営するプログラミングスクール「DMM WEBCAMP」は、2月13日より期間限定で、「学生向けプログラミング学習サービス」を無償提供する。 「DMM WEBCAMP」は、本気で人生を
UNBLANCHEは、バレエ特化型SNSアプリ「B-SLASH」を使って、自社が持つコーチングのノウハウを強みとしたバレエ教室向けの月額定額制新サービス「Prime+」を開始する。 同社が2020年7
インタークエストは、自治体及び予約受付代行事業者向けに、新型コロナウイルスワクチン接種の予約受付業務に特化した予約システム「リザエン for コロナワクチン接種予約」の提供開始を決定した。 同予約シス
アスコンは、全国に展開するヘアサロン専用サイネージメディア「be&clip(ビークリップ)」の提供を、2021年2月1日より開始する。 「be&clip」は、マスク姿でも顔認証する
Mediabrands(メディアブランズ)は、15~74歳の2,400人を対象に「Media in MindTM 2020 デジタルメディア調査」を実施した。 本調査は、2005年から毎年実施している
2019年12月に鹿児島県で誕生した学生スタートアップ企業「カオスな株式会社」は、鹿児島をはじめとする地方の雇用創生・発展に貢献すべく、パソコンやスマホ・周辺機器の分野を中心に、オンラインでのサービス
スマートメディアは、セブンセンスと業務提携し、最先端のドローンテクノロジーを活用した空の広告・エンターテイメントをプロデュースする。 今回提供するサービスは、多数の無人ドローンを制御しながら、機体に搭
RABOは、猫の生活をテクノロジーで見守る「Catlog(キャトログ)」の「ようすモニター」機能が、新たに「水飲み」と「毛づくろい」に対応した。 猫は本能的に不調を隠すことが上手く、その体調の変化に飼
AIトラベルは、法人向け日程調整自動化ツール「AIカレンダー」の提供を開始した。 新型コロナウイルスの流行以降、オンライン商談・会議を導入する企業が増加傾向にあると言われている。一方で、意思決定に影響
大津市、日本ユニシス、及びきゅうべえは、MaaSアプリ「ことことなびサイクル」を活用した乗り捨て型レンタサイクルの実証実験を2月1日から開始する。 大津市は、持続可能なまちづくりの実現に向け、多様なモ