ROLLCAKEは、3月15日、お茶の定期便アプリ「Tea」をリリースした。 慌ただしく過ぎていく日々の中、お気に入りのお茶を淹れて、ほっと一息つく時間。そんな時間を取り入れたいと思っても、数ある茶葉
ビズメイツは、3月16日、外国人ITエンジニアの採用マッチングサイト「GitTap」の新機能として、動画選考機能を正式に提供開始した。 2020年11月に提供開始した「GitTap」は、昨今日本国内で
エンファクトリーが運営するオンラインセレクトショップ「STYLE STORE(スタイルストア)」は、墨田区と連携し、「すみだ地域ブランド戦略」の一環として、すみだモダン特設サイト「すみだモダン×スタイ
アルムは、新型コロナウイルス感染症対策ソリューション「MyPass」を、読売巨人軍及び読売新聞社の協力を得て、4月25日の読売ジャイアンツ対広島カープ戦(東京ドーム)の感染対策の一つとして、提供する。
ミライアスは、3月16日、マンション売却価格自動査定サービス「スマート仲介 マンションAI自動査定」を開始する。 「スマート仲介」は、「プロエージェント」×「仕組み」×「不動産テクノロジー」を組み合わ
ボッシュはより安全な暮らしの実現を目指し、緊急通報ソリューションを自社やパートナー企業の製品など、可能な限り多くのネットワーク化された製品に統合している。 たとえば「ヘルプコネクト」は、ユーザーのスマ
ガモウ関西は、日本初のオンラインカウンセリング美容師検索サービス「Change Me」を、3月15日から関西を中心に展開する。 コロナ禍において三密回避が叫ばれる中、美容室はどちらかと言うと「密」と認
ソースネクストは、3月15日より、同社のAI通訳機「POCKETALK(ポケトーク)」3機種のアップデートを実施、「ハンズフリー翻訳(β版)」を追加した。 「POCKETALK」は、互いの言葉を話せな
旺文社は、iOS・Android向け「旺文社 辞典アプリ」を3月10日にリリースし、同時に「旺文社 標準国語辞典 第八版」、「旺文社 標準漢和辞典 第七版」の配信を開始した。 2021年度から施行され
WEDは、スマホで簡単に寄付できるアプリ「dim.(ディム)」を3月より提供開始する。 同社ではレシート買取アプリ「ONE」をはじめ、同社が生み出すサービスを通して消費の未来を追求している。「dim.