大日本印刷(DNP)は、AKIBA観光協議会とともに、リアルとバーチャルの融合による地域共創型XRまちづくりとして推進する「バーチャル秋葉原」を4月1日にオープンした。 コロナ禍でインバウンド需要が減

続きを見る (12:52)
日本経営協会、「自治体DXの参考書」特設サイトをオープン

日本経営協会(NOMA)は、「まなぶ」「つながる」「やってみる」をコンセプトに自治体DX推進をサポートする新プロジェクト「自治体DXの参考書」を立ち上げ、4月4日に特設サイトをオープンした。 日本経営

アービンズ、建築現場向け「コネクトカメラ」360°モデルをリリース

アービンズは、建築現場の業務支援カメラ「コネクトカメラ」に360°モデルを新たにリリースした。 「コネクトカメラ」は、建設現場の業務支援カメラとして、防犯目的だけではなく、働きやすさや残業時間の削減な

WEBBOX、フリーランスマッチングサイト「WEBLANCE」ローンチ

WEBBOXは、フリーランスと企業を結びつける仲介手数料が完全に無料で利用でき、企業は求人の掲載も無料で可能なマッチングプラットフォーム「WEBLANCE(ウェブランス)」をローンチした。 フリーラン

味香り戦略研究所、「フードNFTコンソーシアム」設立

味香り戦略研究所は、同社が保有している味覚データ分析技術を活用し、レシピ味をデータ化した「フードNFT」市場を創出することを目的とした「フードNFTコンソーシアム」を設立した。 味香り戦略研究所では、

イワタ、「みんなの文字」をFONTPLUS・REALTYPEで提供開始

イワタは、4月1日よりUCDA認証フォント「みんなの文字」をWebフォント配信サービスの「FONTPLUS(フォントプラス)」、「REALTYPE(リアルタイプ)」の2サイトで提供を開始する。 イワタ

第一興商、夜のお店に特化した物件情報サイト「よるみせナビ」開設

第一興商グループは、スナック・バー・クラブなど、夜のお店に特化した物件情報サイト「よるみせナビ」を4月1日に開設する。 長引くコロナの影響により、多くの飲食店が厳しい状況を強いられている。時短営業要請

rollingbase、公式アプリ「rollingbase」リリース

rollingbaseは、4月1日より公式アプリ「rollingbase」をリリースする。 同社は、2015年に「カラダ」を「リノーベーション」するをコンセプトとしたサロン「rollingbase」を

Oasis、オンラインストア「有機資材のオアシス」リリース

Oasisは、4月1日より有機農業に特化したオンラインストア「有機資材のオアシス」をリリースした。 同社はただ情報を提供し、ただ資材を販売するだけのブランドではない。農業に生きるすべての人を想い、農家

コマースロボティクス、受注処理サービス「コマースロボ」正式リリース

コマースロボティクスは、EC業界にイノベーションを起こす新たなサービス「コマースロボ」を、4月1日に正式リリースした。 これまでECのバックオフィスシステムは、10年以上大きなイノベーションがなかった