キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)と博報堂は、共同で、ニューノーマル時代の新しいアート鑑賞体験として、没入型オンライン鑑賞サービス「ZOOOOOM ART MUSEUM(ズーム アート ミ

続きを見る (10:02)
ディーアンドエム、LP離脱防止「Commerce hacker」提供開始

ディーアンドエムは、ECサイトのLP離脱による機会損失を防止するサービス、「Commerce hacker(コマースハッカー)」の提供を開始した。 ECの売上アップを狙う中で効果的な改善ポイントとして

ハローフレッシュ、「HelloFresh」公式アプリを提供開始

ハローフレッシュ・ジャパンは、5月12日、ドイツ発のミールキット定期宅配サービス「HelloFresh」のスマートフォン向け公式アプリの提供を開始した。 HelloFreshグループは世界有数のミール

ソラコム、クラウドカメラサービス「ソラカメ」提供開始

ソラコムは、クラウドカメラサービス「ソラカメ」を5月18日より提供開始する。 ネットワークカメラは、最も身近なIoT製品のひとつ。店舗や工場、建設、農業などの現場では、これまで現地に赴き、目で見てチェ

世田谷区、中高校生に向けたAI活用人材を育成する実践的教育プログラム開始

dot button companyと、世田谷区が行う「SETAGAYA PORT」プロジェクトにて、「AIチャレンジ」の講座が6月11日より開始される。 SETAGAYA PORTは「ここから、世田

Waffle、「Waffle Camp ホームタウン」全国7都市で開催

Waffle(ワッフル)は、女子およびジェンダーマイノリティの中高生を対象に、ITスキルの提供とキャリア支援を全国的に行う「Waffle Camp ホームタウン」を、全国7都市にて開催する。 Waff

APIサービス「ソトミル」、「ソトミル.特徴分析」提供開始

アラインは5月18日より、外部データ提供サービス「ソトミル」に分析機能「ソトミル.特徴分析」を追加した。 近年、社内で得られるデータだけでは不足していると感じて、IoT・センサー・外部データなどを重ね

粒子線がん治療装置向け照射装置、小型化実現に前進

東芝エネルギーシステムズとビードットメディカルが開発した、陽子線がん治療装置向け照射装置のビーム試験が、大阪大学核物理研究センターで実施された。それにより、陽子線を指定した角度から、1点に照射できるこ

SUSHI TOP MARKETING、「NFT名刺」無料配布キャンペーン実施

SUSHI TOP MARKETINGは、ICチップを搭載したカードをスマートフォンにタッチすることでNFT化した名刺のデジタルデータを付与できる「NFT名刺」を開発した。 NFT名刺をスマートフォン

石田データサービス、公共工事経費計算ツール「Smart-S」発売

石田データサービスは、積算見積の知識がない人にも営繕・住宅工事の経費計算を可能にする、公共工事経費計算ツール「Smart-S」を5月10日に発売した。 「Smart-S」は、クライアントの声から生まれ