NetEase Gamesは、「NetEase Gamesゲーム開発者サミット2022」を4月18日~21日にかけて開催する。 NetEase GamesはNetEaseが設立したオンラインゲーム事業

続きを見る (09:52)
ディーシップスミニ、「D-SHiPS JOURNEY」発足

ディーシップスミニは、特別支援学校や入院中の子どもたちに、とっておきのメタバース体験をプレゼントするべく「D-SHiPS JOURNEY」を発足する。 現在、コロナ禍で障がいを持つ子どもたちは外に出る

エクサウィザーズ、AI活用のリハビリで術後成果向上させる実証開始

エクサウィザーズは大阪大学大学院医学系研究科消化器外科と共同で、消化器がん患者の周術期にAIを活用したリハビリ支援プログラムを提供。それによって、術後のアウトカム向上の有用性を検証する実証を開始した。

観光特化型デジタル通貨「ルーラコイン」、全国展開に向けサービスエリア拡大

ルーラは、2月5日から実施している観光特化型デジタル通貨「ルーラコイン」の実証実験が成功したことを受けて、サービスを全国規模に拡大することを決定した。 ルーラコインは、全国の観光地で使える日本初の「観

つくば市、つくばスマートシティアプリ「つくスマ」配信開始

つくば市は、市内在住・在勤者に各種情報を提供するスマートフォン向けアプリケーション「つくスマ」(Tsukuba Smart City App「TsukuSma」)の配信を4月11日から開始した。 「つ

フォーイットとメディアエクイティ、「飲食店スポンサーNFT」始動

フォーイットとメディアエクイティは、飲食店のメニューのスポンサー枠をNFTとして発行する飲食店応援プロジェクト「飲食店スポンサーNFT」を始動する。 2020年から続く新型コロナウイルスの感染拡大によ

北海道住宅通信社、個人住宅見学マッチングサービス「イエコネ」リリース

北海道住宅通信社は、住宅購入を検討している人向けに、実際に家を建てた個人の家を見学できるマッチングサービス「イエコネ」を4月11日にリリースする。 「イエコネ」見学者は、「イエコネ」WEBサイトに掲載

デジタルハリウッド、「Drone Movie Contest 2022」開催

デジタルハリウッドは、2015年に開校した「Digital Hollywood Robotics Academy(デジタルハリウッド ロボティクスアカデミー)」において、今年で7回目となる「Drone

FOX HOUND、IT学習環境「SLスタジオ」提供開始

FOX HOUNDは、人材需要と人材レベルのギャップを埋める事を目的とした持続可能な学習環境「SLスタジオ」を4月1日より無料にて提供開始した。 創立から12年間、エンジニア育成から様々なプロジェクト

WrapTag、WrapTagクラウド版「クラウドタグ」リリース

WrapTagは、実物・現物とNFTを自由に繋げるWrapTagクラウド版「クラウドタグ」をリリースした。 WrapTagは、2021年10月から「WrapTag」の販売を開始。「WrapTag」は、