イオンファンタジーは、キャラクターの「描きたい」と「欲しい」をつなぐ、キャラクター特化型プラットフォーム「キャラis(イズ)」の予告WEBサイトを5月13日にオープンする。 「キャラis」は、「キャラ

続きを見る (15:47)
Duolingo、初の全国CM「ゴロゴロ言語が学べる」編放送開始

Duolingoは、初の全国CM「デュオリンゴ ゴロゴロ言語が学べる」編の放送を5月14日に開始する。 同社が提供する「Duolingo」は、世界中の誰もが楽しくアクセスできるように設計された無料のオ

イクシス、「道路AI解析サービス」リリース

イクシスは、4月1日、「道路AI解析サービス」として、道路面ひび割れ解析、およびガードレール支柱の錆解析のサービスをリリースした。 これまでの道路点検は、点検員による近接目視が基本であり、生産性・安全

プログラミング教室MYLAB、ジェンダーギャップの解消に寄与

明光ネットワークジャパンが運営するプログラミング教室MYLABは、女子向け無料プログラミング体験イベント「KIKKAKE(きっかけ)~ガールズプログラミングフェス~」に参加する。 現在、日本では、ST

文章要約AI タンテキ、デスクトップアプリ「タンテキ mini」爆誕

バズグラフは、デスクトップアプリ「タンテキmini」(無料)を、5月11日から開催される「AI・人工知能EXPO2022」にてお披露目中。独自の自然言語処理AIを駆使したWEBサービス「文章要約AI

ジョブレンズ、子どものキャリア教育を支援するweb教材を提供開始

ジョブレンズ実行委員会は、子どもたちのキャリア教育を支援するため、地域を支える様々な職業を映像化したweb教材のプラットフォームを無償で提供開始した。 ジョブレンズは、子どもたちと先生、保護者が「はた

JA・産経・クオン、「食と農のみらい コミュニティ」オープン

全国農業協同組合中央会(JA全中/JAグループ)と、産経新聞社、クオンの3者は共同で、5月13日、「食と農のみらい コミュニティ」を、産経新聞社のコミュニティである「きっかけ」内にオープンした。 「き

REVOX、2D図面の自動見積りAI「SellBOT」発売

REVOXは、主に金属の部品加工業界向けに2D図面からAIで自動で見積りを算出する「SellBOT(セルボット)」を6月22日より発売する。 「SellBOT」はAIで見積りを作成するだけに留まらず、

「LINE WORKS」、宅急便発送手続き機能を提供開始

ワークスモバイルジャパンとヤマト運輸は、ワークスモバイルジャパンが提供する「LINE WORKS」上から簡単に宅急便の発送手続きができ、配送費用の個人精算も不要となる新機能の提供を5月12日から開始す

日工、目視に代わる画像AI認識選別システム「AI’ll be sorter」開発

「日工」株式会社は、カメラ画像をAI解析し、不良品や異物を素早く検出できる画像AI認識選別システム「AI’ll be sorter(アイルビーソーター)」を開発した。同社はアスファルトプラントのトップ