日本空港ビルデング、鹿児島空港ビルディング、宮崎空港ビル、長崎空港ビルディングは、旅客ターミナルにおける顧客のさらなる利便性向上、非接触サービスによる感染症対策、将来的な労働力の不足などの社会課題解決

続きを見る (09:57)
京都フュージョニアリング、世界初の核融合発電試験プラント建設に着手

京都フュージョニアリングは、世界で初めて核融合発電システムによる発電を試験するプラント「UNITY」の基本設計を完了し、2024年末の発電試験開始に向けた建設プロジェクトに着手した。 核融合は、世界の

スマホで荷物サイズを自動計測「Logi measure」、1台から利用可能に

Automagi(オートマギ)の「Logi measure(ロジメジャー)」では、7月1日より1台から利用可能な料金プランへ変更する。 今回の主な変更点のひとつは、端末の用意が不要になったこと。iPh

サピエント、リモート接客サービス「SAPI-MO」正式リリース

サピエントは、7月6日よりリモート接客に必要な「人材」と「システム」をセットで提供する、短期間でも利用可能な新サービス「SAPI-MO(サピーモ)」(商標登録出願中)の正式リリースを開始する。 ニュー

レジデンシャルインターネット、IoT賃貸マンションを蔵前に竣工

レジデンシャルインターネットは、最先端のIoT機器を完備した賃貸マンション「ザ・レジデンシャル 蔵前」が、東京都台東区において同社所有物件として竣工した。 同物件は、都営浅草線「蔵前」駅徒歩2分、JR

シフトプラス、公的個人認証アプリ「IAM」今夏提供開始

シフトプラスは、マイナンバーカードを使用した本人確認や電子署名を行う公的個人認証が可能なスマホアプリ「IAM<アイアム>」を今夏提供開始する。 普及の進むマイナンバーカードについては、2023年4月1

日立社会情報サービス、「『やさしい日本語』変換サービス」販売開始

日立社会情報サービスは、ホームページの文章を通常の日本語よりも平易な日本語に変換する「『やさしい日本語』変換サービス」を販売開始する。 「やさしい日本語」とは、出入国在留管理庁・文化庁が2020年8月

アート、アルコールチェック管理装置「ゼネチェッカー」発売

アートは、セキュリティ製品ブランド「ZENESQUE(ゼネスク)」から、事務所据え置き型アルコールチェック管理装置「ZeneChecker(ゼネチェッカー)」を7月より発売する。 10月1日から安全運

デルタグループ製プロジェクター、「ファン・ゴッホ ー僕には世界がこう見えるー」展に

6月18日より~開催される展覧会「ファン・ゴッホ ー僕には世界がこう見えるー」において、デルタグループ製の高輝度プロジェクターが採用された。 同展では、会場の壁と床360度に投影された映像と音楽で、彼

JAフルーツ山梨、盗難対策にクラウドカメラサービス「ソラカメ」

「JAフルーツ山梨」の農作物の盗難防止実証実験に、ソラコムのクラウドカメラサービス「ソラカメ」が採用された。 近年、生産者が丹精込めて育てた収穫前の農作物が盗まれるという問題が全国各地で起きている。山