リビン・テクノロジーズは、8月15日、WEB上の仮想空間に全国の住宅会社のVRモデルハウスを一堂に集めたバーチャル住宅展示場を開設し、スマホやPCからVR内覧できる「メタ住宅展示場」サービスをオープン

続きを見る (09:53)
シンゲキ、鬼管理専門塾に「オンライン自習室」を導入

シンゲキが提供する「鬼管理専門塾」は、「オンライン自習室」を導入した。 「鬼管理専門塾」は、「志望大学まで鬼管理」をコンセプトに、「1日後に何をすれば志望大学に受かればいいのか」を明確にしたカリキュラ

じゃんぱら、オリジナル自動スマホ買取査定機の実証実験を開始

じゃんぱらが展開するスマホ・パソコンの買取・販売「じゃんぱら」は、オリジナル自動買取査定機「じゃんぱらおまかせ自動買取くん」の実証実験を8月12日より開始する。 スマートフォンの高機能化や資源高・為替

C&R社、Webデザイナーセミナー第6回「ポートフォリオ入門」開催

クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、8月30日、WebデザイナーなどWeb業界をめざす人々を対象に、無料のオンラインセミナー「未経験からWebデザイナーになるには vol.6~ポートフォ

ミラリンク、製品・部品を作って欲しい企業と作れる町工場を繋げるアプリ等リリース

2022年に創業したスタートアップ「ミラリンク」は、製造業において、対面せずに技術的な話や営業活動ができたらいいのに、という声にこたえるアプリケーションやサービスを提供中。 そのひとつが、マッチングサ

日本最大級のエンジニアコミュニティ「Qiita」、Podcast番組配信開始

エイチームのグループ会社であるQiita(キータ)は、PitPaと共同制作したPodcast番組「エンジニアストーリー by Qiita」を、8月12日より配信開始した。 「エンジニアストーリー by

AR地球儀「ほぼ日のアースボール」、自由研究が楽しくなる使い方を動画で公開

「ほぼ日のアースボール」は、タブレットやスマートフォンで専用アプリをかざすと、世界や地球のさまざまな情報がとびだすAR地球儀。このたび、「夏休みの自由研究でも活用したい」という声を受け、本製品を使った

八楽、「世界のAI翻訳トレンド丸わかりセミナー」開催

八楽は、無料オンラインセミナー「2022年最新版・世界のAI翻訳トレンド丸わかりセミナー」を8月31日に開催する。 今回のオンラインセミナーは、主要4大翻訳エンジン(DeepL、Google翻訳、Mi

「みんなのカレッジ」、バーチャルオープンキャンパスを開催

クラウドワークスが運営するオンラインのスキル学習コミュニティ「みんなのカレッジ」は、8月20日にバーチャルオープンキャンパスを開催する。 「みんなのカレッジ」は、自分らしい働き方の実現を支援するオンラ

BOLDLY、福岡市で自動運転バスの実証運行を実施

BOLDLY(ボードリー)は、FUKUOKA Smart EAST推進コンソーシアムの協力の下、福岡市のJR箱崎駅を起点とする一周約3.5kmの公道で、8月24~28日に自動運転バス「NAVYA AR