Dropは、法人向け「SDGs eラーニングサービス」の新たなプランを、5月から提供開始した。 「SDGs eラーニング」を制作した同社は、上場企業から大手・中小企業のSDGsへの取り組みをコンサルテ

続きを見る (12:52)
スリーシェイク、「Securify」のUIをリニューアル

スリーシェイクは、手軽に社内でセキュリティ診断を実施できる自動脆弱性診断ツール「Securify(セキュリファイ)」のUIをリニューアルするとともに、新たに「ドメイン所有確認」機能を追加した。 「Se

セガ、ソニック特別企画「音速!一問一答」開催

セガは、ファンの質問にソニック自身がしゃべって答える特別企画「音速!一問一答」を6月24日に開催する。 セガの世界的な人気ゲームキャラクターである、音速のハリネズミ「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」。19

フォーカルポイント、「Twelve South BookBook for iPad mini 6」取り扱い開始

フォーカルポイントは、米国Twelve South社の日本国内代理店として、本革製の「iPad miniケース BookBook for iPad mini 6」日本国内での取り扱いを5月25日より開

卵子を凍結保存する高度生殖医療技術を実践練習、バーチャル空間を開発

イマクリエイトとリプロライフは、「クライオテック法」をいつでも何度も繰り返し実践できる、胚培養士向けの身体性のあるバーチャル空間を開発した。 高度生殖医療で用いられる「クライオテック法」とは、どのステ

ボイスアップラボ、1対1サポート機能搭載「シラス」ベータ版リリース

ボイスアップラボは、オンライン体験イベントで参加者サポートが難しいという課題を解決すべく「1対1のサポート機能」を搭載したオンラインイベントツール「シラス(ShiLASS)」のベータ版をリリースした。

アイスマイリー、「エッジAIカオスマップ2022」公開

アイスマイリーは、各業界のDX推進の支援の一環としてエッジAI関連サービスをまとめた「エッジAIカオスマップ2022」を5月25日に公開する。 同社が運営するAIポータルメディア「AIsmiley」は

ICheckと香味醗酵、「ヒト嗅覚受容体」細胞アレイ技術の医療分野で業務提携

ICheckと香味醗酵は、「ヒト嗅覚受容体」細胞アレイ技術の医療分野における業務提携を締結した。今後、香味醗酵はICheckに「ヒト嗅覚受容体センサー技術」に関する日本の医療分野における独占使用・販売

WACUL、「SEOサイト調査レポート」提供開始

WACUL(ワカル)は、SEO対策を実施している企業を対象とした新サービスとして、SEO内部対策の実施状況を分析し、改善策を提示する「SEOサイト調査レポート」の提供を開始する。 SEO対策をおこなう

レコモット、総合行政ネットワーク向けリモートアクセスサービス開始

レコモットは、総合行政ネットワーク(LGWAN)向けのリモートアクセスサービスを、5月9日より開始した。 多くの地方公共団体では、セキュリティの観点から保護されたLGWAN環境の中に様々なシステムを構