ディグラム・ラボは、「LIFULL 住まいんど診断」を、5月16日、LIFULL HOME’S利用の法人向けにリリースする。これは、LIFULLが運営する不動産・住宅情報サイト「LIFUL
フルスピードは、今最も話題性のあるSNSと言われるショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」の企業向け運用支援サービスを5月より開始する。 TikTokの機能の特徴は、ユーザー
DIGITALIOと、「小学館」のグループ会社であるC-POTは、4月、DIGITALIOが運営する無料ウェブ百科事典「コトバンク」において事業提携した。 コトバンクは小学館の「デジタル大辞泉」(約3
ギークスは、企業案件に参画するITフリーランスを対象に、「案件の選び方に関する意識調査アンケート」を実施した。 まず、案件を選ぶ際に最も優先する項目は、「報酬金額」と「作業内容」が同率で第1位となった
テックシンカーは、5月12日、「家計炭素簿_α版」をリリースした。 2015年のパリ協定採択以降、「2050年の温室効果ガス実質ゼロ」を目標に、各国は各々削減目標を表明している。日本も2050年カーボ
ホワイトポイントは、低価格でありながら高いセキュリティを担保し、取引先からの信用を獲得するフリーランス向けのファイル転送サービス「Transfer Center」を、5月12日にローンチする。 フリー
TOKYO FMとジャパンエフエムネットワーク(JFNC)の音声コンテンツプラットフォーム「AuDee(オーディー)」は、アプリユーザーがオリジナル番組を投稿・配信できる新サービス「マイスタジオ」を一
GMOアダムが運営するNFTマーケットプレイス「Adam byGMO」は、出品者がユーザーに無料でNFTを配布することができる「エアドロップ」機能を追加した。 「エアドロップ」機能とは、出品者が特定多
チカクは、秋田県内で介護施設を運営する虹の街の協力の元、短期入所施設「やすらぎの郷 ショートステイ」において、チカクのテレビ電話を活用したオンライン面会の実証実験を5月11日より開始する。 チカクはシ
音元出版が展開する、国内最大級のオーディオ・ビジュアル情報サイト「PHILE WEB(ファイルウェブ)」は、サイトのリニューアルを実施した。 「PHILE WEB」は、1999年の開設以来、デジタルA