Pinterestは、アイデアをコラージュやデジタルアートでクリエイティブに表現できる機能満載の新しいアプリ「Shuffles(シャッフルズ)」を国内で展開開始する。 2023年のApple Desi

続きを見る (12:43)
山形県大石田町、ピツニーボウズのハイブリッドDXで作業効率大幅アップ

山形県のほぼ中央に位置する水と緑と文化のまち、人口約6500人の大石田町(おおいしだまち)は、2022年3月にピツニーボウズ社製「封入封かん機(インサーター)」を導入。大量に発生する、郵送物の封入封か

MASAMUNE ERASURE、「ネットワーク利用制限チェック」機能提供開始

ブレイバーが運営するデータ消去サービス「MASAMUNE ERASURE」は、6月5日から、中古モバイル機器の買取・販売を行うリユース企業向けに、「ネットワーク利用制限チェック」の機能提供を開始する。

アールティ、「NEKONOTE Vision Ver.1.00」リリース

アールティは、食品等の不定形物3D認識を行う推論モデル作成モジュールと、オブジェクト検出モジュールを搭載した「NEKONOTE Vision Ver.1.00」を、ピック&プレイスロボット向け

神戸ポートピアホテル、「ポートピアホテル公式アプリ」提供開始

神戸ポートピアホテルは、6月1日、ホテルをより便利に利用できるよう、スマートフォン向けアプリ「ポートピアホテル公式アプリ」の提供を開始した。 同アプリでは、ポートピアホテル独自の会員制ポイントプログラ

LBMA Japan、「位置情報マーケティング・サービスカオスマップ」をインタラクティブ化

LBMA Japanは、毎年作成・発表している「位置情報マーケティング・サービスカオスマップ」を3Dデザインでインタラクティブ化し、団体ウェブサイトに常設した。 LBMA Japanは、位置情報データ

新レーベル「ハヤカワ新書」、第一弾5作品は「NFT電子書籍付」版同時発売

早川書房が2023年6月にあらたに立ち上げる新書レーベル「ハヤカワ新書」。この創刊ラインナップ5点は、「NFT電子書籍付」版と同時発売される。 「NFT電子書籍付」版とは、紙の新書にNFT化された電子

協和、肌の自己管理がスマートフォンでできる「fracora美肌スキャン」開発

「fracora(フラコラ)」を運営する協和とパナソニック システムネットワークス開発研究所は、スマートフォン向けアプリ「fracora 美肌スキャン」(iOS版)を、6月中に公開する。 多くの大学や

BRJなど3社、電動キックボード専用ナビシステムの実証実験を開始

BRJは、あいおいニッセイ同和損害保険とナビタイムジャパンの3社共同で、6月1日より国内初となる電動キックボード専用ナビゲーションシステムの実証実験を開始する。 同実証実験では、「CSV×DX」の理念

「popIn Discovery」、ChatGPTを活用したテキスト作成機能リリース

popInが提供する国内最大級のネイティブアドネットワーク「popIn Discovery」は、広告主のクリエイティブ作成をサポートするため、ChatGPTを活用したテキスト生成技術に基づいたシステム