BDM社は、6月8日に「相棒くん」シリーズの第一弾として「相棒チャットくん」をリリースした。最近、何かと話題のOpenAI社開発の「ChatGPT」だが、「相棒チャットくん」は、LINE公式アカウント
ベホマルは、6月1日、立命館大学BKCインキュベータ(滋賀県草津市)内に、研究開発拠点として「ベホマルラボ」を開設した。 「ベホマルラボ」では「バイオマスCO2吸収材」という材料を研究開発する。この材
Snykは、同社が提供する脆弱性管理ツールについて分かりやすく紹介したアニメ「次世代の脆弱性診断ツール」を公開した。 Snykはデベロッパーファーストのセキュリティプラットフォーム。コードやオープンソ
ヒューマンセントリックスは、動画内製化の課題を解決するための、社内の部署のように使えるリモート型動画制作サービス「キャラクタースタジオ」の提供を開始した。 企業の動画需要が高まる中、コストや納期の関係
青山デザインフォーラム(ADF)は、6月15日、バーチャル美術館「COCO WARP」をメタバース上にオープンする。 ADFは技術家集団「Team MeTa3030」を指名し1年半の歳月を掛けメタバー
クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、6月29日・30日、7月1日の3日間、ゲームクリエイターを対象に、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)のゲーム開発スタジオである「Pl
USEN-NEXT HOLDINGSは、REALITY XR cloudが運営するスマートフォン向けメタバース「REALITY」上での就活イベント「ミュージックフェスワールド feat. USEN-N
シャイニー・エーは、6月7日、ドローン飛行日誌作成アプリ「ドローンノート」のアップデート版をリリースした。 2022年12月、国土交通省によって飛行日誌の作成が義務化された。飛行日誌は離着陸の時刻・場
6月7日より、バーチャルキャスト社が運営するメタバースコミュニケーションサービス「バーチャルキャスト」が、iOS向けカメラアプリ「おでかけAR」に対応する。 バーチャルキャストは、時間や場所に囚われず
アート社は、自社が提供するクラウド型の入退室管理システム 「ALLIGATE(アリゲイト)」とアクア社が運営する 「Cloud IoTランドリーシステム」を連携。「ALLIGATE for Cloud


















