カーブジェンは5月19日、感染症領域で活躍する専門家のためのニュースサイト「カーブジェン+(カーブジェンプラス/CBP)」をリニューアルした。 CBPは感染症領域で活躍する医師、薬剤師など医療関係者を

続きを見る (12:42)
リートンテクノロジーズジャパン、対話型生成AIサービス「wrtn」提供開始

リートンテクノロジーズジャパンは、GPT-4を含む最新AIモデルを活用し、テキストやイメージなどのコンテンツを生成する対話型生成AIサービス「wrtn(リートン)」を、5月19日より提供開始する。 「

80&Company、「Chat AI Pro」提供開始

80&Companyは、ChatGPTを活用したオリジナルAIチャットボットを作れるサービス「Chat AI Pro」の提供を開始する。 80&Companyは、人や事業のポテンシャル

グラム、「Jobgram AI 採用アドバイザー」無料提供開始

グラムは、GPT-4を活用した採用支援ツール「Jobgram AI 採用アドバイザー」の無料提供を開始する。 「Jobgram適性検査」は、ビッグファイブ理論を活用した性格診断と独自のワークスタイル、

キュービック、「ラクスタ」トレンドブーストパッケージ正式リリース

キュービックは、同社が開発・提供を行うインスタントウィンツール「ラクスタ」において、「トレンドブーストパッケージ」を正式リリースした。 「ラクスタ」はTwitterに特化したWeb遷移型の高機能インス

アバター式リモート案内サービス、「G7群馬高崎デジタル・技術大臣会合」に採用

4月29日~30日にGメッセ群馬にて開催された「G7群馬高崎デジタル・技術大臣会合」にて、パナソニック コネクトの「TAZUNE(タズネ)」が採用された。これは、アバターを介してリモートによる非接触・

アナムネ、おうち病院「オンライン多汗症外来」開始

アナムネは、5月18日より、同社が運営する「おうち病院」オンライン診療サービスの特化型外来に多汗症薬の処方が可能となる「オンライン多汗症外来」を開始する。 アナムネは、「すべての健康不安をなくし、誰も

エクスジェン・ネットワークス、「日本企業のID・アカウント管理の運用実態」公開

エクスジェン・ネットワークスは、日本企業のID・アカウント運用 実態調査2022」を実施し、その調査結果を同社HPにて公開した。 コロナ禍を経て、企業が利用するシステムのクラウド化、ゼロトラスト化が加

由風BIO×日立グループ、安心安全な再生細胞薬の製造・流通を実現

由風BIOメディカルは、日立グループとの協創で構築した細胞培養加工施設と、バリューチェーン統合管理プラットフォームを活用した再生細胞薬の提供を6月より開始する。 由風BIOが自社工場内に導入した日立G

エイスリーと凸版印刷、バーチャルヒューマンキャスティングで協業

エイスリーと凸版印刷は、実在する人物を元にした高解像度のバーチャルヒューマンを活用したキャスティング事業での協業を、5月より開始した。 近年、3DCGやAI技術の発展で、フォトリアルなバーチャルヒュー