京都大学と住友林業は、「国際宇宙ステーション(ISS)での木材の宇宙曝露実験」を完了した。 京都大学と住友林業が2022年3月より取り組んできた「国際宇宙ステーション(ISS)での木材の宇宙曝露実験」

続きを見る (19:05)
PFRobotics、人の指示で家具を動かす「カチャカ」新発売

自律移動ロボットを開発するPreferred Roboticsは、スマートファニチャー・プラットフォーム「カチャカ」、および専用家具「カチャカシェルフ」を5月17日に新発売する。 カチャカは、PFRo

オンリーストーリー、スキマ・移動時間を有効活用したい経営者のための新機能実装

オンリーストーリーが提供する決裁者ユーザー専用メッセージシステムに、新機能が搭載された。各メッセージを「タグ・ラベル」別に管理・検索することができ、より効率的な管理・運用に繋がる。 新機能では、同社プ

Swandive、ウォレットの存在を意識させることなくNFT配布「2.99」ローンチ

Swandiveは、このたびウォレットの存在を意識することなくNFTを配布できるサービス「2.99」をローンチした。 昨今、マーケティングの一環としてNFTを利用する事例が増えてきたが、NFTを取得す

関東学院大学、街と大学がつながるバーチャル学生食堂オープン

スカイファームは、関東学院大学と連携し、同社システムを基盤とした、キャンパス内で受取できるバーチャル学生食堂の提供を開始した。同社は昨年10月より、関東学院大学の学生1~4年生を対象とした「スタートア

egumiculture、ウェブサービス「swiswii」ローンチ

egumicultureは、オールインワン・ウェブサービス「swiswii(スイス~イ)」をローンチした。 「swiswii」は、あらゆるウェブツールをひとまとめにした、オールインワンのウェブサービス

コア、「Cagou IT点呼」を業務後自動点呼に対応

コアは、IT点呼支援ソリューション「Cagou IT点呼」をバージョンアップし、業務後自動点呼に対応する(8月に自動点呼機器認定申請予定)。 業務後自動点呼とは、自動車運送事業者(バス、タクシー、トラ

キリハレ、AIによるハラスメント対策サービスを開始

キリハレは、AIを活用した新しいハラスメント対策サービスを5月11日に開始する。 このAIは、カウンセラーとしてハラスメントの相談にチャット形式でAIに相談でき、社労士の回答と99%一致する精度を誇る

弁護士ドットコム、「チャット法律相談(α版)」試験提供開始

弁護士ドットコムは、世界初の日本語版AI法律相談チャットサービス「弁護士ドットコム チャット法律相談(α版)」の試験提供を5月12日より開始する。 「チャット法律相談」は、マイクロソフト社が提供するク

三井不動産など3社、体験型ラジオアプリ「EAR WE GO!」実証実験開始

三井不動産は、バスキュールおよびTBSラジオと、5月26日〜6月6日まで、最新技術を活用した体験型ラジオアプリ「EAR WE GO!」による、新たな街歩き体験創出を目指す実証実験を、東京・日本橋におい