AwakAppは、OpenAIの最新技術であるGPT-4を活用した次世代家庭学習アプリ「AI tutor(AIチューター)」を4月12日にリリースする。 「AIチューター」は、GPT-4を活用した革新

続きを見る (12:38)
2022年のサイバー犯罪被害総額は推定約1045億円、ノートン調べ

「ノートン(TM)」は、サイバー犯罪の実態や個人情報漏洩に対する意識と行動について、日本を含む8カ国1万8000人以上の消費者を対象に調査。グローバル調査「ノートン サイバーセーフティ インサイトレポ

丹波貿易、世界最先端のAR技術を応用した水泳ゴーグル登場

丹波貿易は、クリアな視界と最高レベルの透過率を誇り、世界最先端のAR技術を応用した水泳ゴーグル「Holoswim 2」を、楽天市場「丹波貿易店」で販売開始した。「Holoswim 2」は、距離、タイム

瞬時に視界の切替ができる調光フィルム、救急車「日産パラメディック」に

正興電機製作所の製造する、スイッチのON/OFFで透過/遮蔽を一瞬で切り替える調光フィルムが、「日産パラメディック」に電子シェードとして採用されたことが明らかとなった。同車は、日産自動車より販売される

麺食、「キャリア証明書」発行を通じて国境を超えた雇用創出

フォースバレー・コンシェルジュ、「麺食」、PitPaは、海外人材の採用・キャリア開発支援を目的に、NFTとVC(Verifiable Credentials)を活用した「キャリア証明書」の発行を開始し

アングラーズ、釣具データベース「TACKLE BOX」の開始を発表

アングラーズは、日本最大級の釣具データベース「TACKLE BOX(タックルボックス)」のサービス開始を発表した。 アングラーズは、「釣りで人生を豊かに」をビジョンに掲げ、釣り人が共有し、繋がり、学び

JA全農、極狭キッチン自炊レシピ集「東京1Kごはん」公開

全国農業協同組合連合会(JA全農)は、4月6日、「東京1Kごはん」特設WEBサイトを公開する。 一人暮らしに胸を躍らせて上京してきた若者は自炊デビューにも気合が入る。しかし、そんな若者たちに待ち受ける

メディアリンク、AIチャットボット「MediaTalk GPT」リリース

メディアリンクは、ChatGPT等に活用されている大規模言語モデルによる文章生成AI技術を連携した新サービス「MediaTalk GPT(メディアトーク・ジーピーティー)」を4月14日にリリースする。

ワンズ、「デジタルスタンプラリー furari」WEB版リリース

ワンズは、全国の自治体や交通機関、商業施設や商店街、劇場、大学などが主催する多種多様なスタンプラリーイベントに提供している「デジタルスタンプラリー furari(フラリ)」システムにおいて、従来の「ア

損保ジャパンなど3社、「SORAレジリエンス」販売開始

損害保険ジャパンおよびSOMPOリスクマネジメントは、ウェザーニューズと防災・減災に関する社会課題を解決するため、防災・減災のプラットフォーム「SORAレジリエンス」の販売を4月から開始する。 地球温