コクヨは、教育専門家へのインタビューを通して、親子の学びに役立つ情報を発信する親子応援メディア「かきほめノート」を3月25日に開設した。 「かきほめノート」は、2019年7月に販売を開始した「しゅくだ

続きを見る (11:59)
横浜市、「ガーデンネックレス横浜2020」開催

横浜市は、市民・企業などと連携しながら、「ガーデンネックレス横浜2020」を、3月28日から開催する。 「ガーデンネックレス横浜」は、2017年に開催された国土交通省提唱の花と緑の祭典「全国都市緑化よ

クリスプ・サラダワークス、医療従事者にサラダを無償提供

クリスプは、同社が運営するカスタムサラダ専門店「CRISP SALAD WORKS」全14店にて、3月25日より新型コロナウイルスと闘う全ての医療従事者と病院勤務者にサラダの無償提供を開始する。 クリ

Greenspoon、定額制パーソナルスムージー「GREEN SPOON」発売

Greenspoonは、日々のカラダや生活に合わせて必要な野菜とフルーツが毎月届く、定額制パーソナルスムージー「GREEN SPOON(グリーン スプーン)」を、3月25日より発売開始する。 「GRE

デリズ、「茶酔楼 時ノ葉」とのコラボブランドの提供開始

小僧寿しの100%子会社であるデリズは、3月24日より大阪の中華の名店「茶酔楼 時ノ葉(ちゃすいろう ときのは)」とのコラボブランドをデリズ自社WEBサイト、人気の出前サービス「出前館」等で提供を開始

アスタス、「うえきばちをつくってまなぶ かいわれ大根かんさつセット」を寄付

アスタスは、3月18日、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で外出できない子どもたちが自宅で遊べる学習キット「うえきばちをつくってまなぶ かいわれ大根かんさつセット」を岩岡学園 親和幼稚園に寄贈した。寄

外出支援ボランティア「願いのくるま」、東海地方へ

一般社団法人「願いのくるま」による、ターミナルケア(終末期の医療・看護)を受けている人を対象とした、日本初の外出支援ボランティア「願いのくるま」は、2020年1月31日に2周年を迎えた。この活動を通じ

TikTok、「EARTH HOUR」へ参加呼びかけ

TikTok(ティックトック)は、3月28日20時半(日本時間)から1時間、必要のない電灯を消す環境アクション「EARTH HOUR(アースアワー)」へTikTokユーザーの参加を呼びかけ、環境問題に

食べるバター専門店「カノーブル」、新作「コーヒーミントバター」登場

ナショナルデパートが展開する「食べるバター」ブランド「カノーブル」は、ミントとコーヒーが香る新作バター「コーヒーミントバター」を、4月1日より阪急うめだ本店ポップアップにて発売する。 本商品は、ハンド

ビジョンケア カンパニー、瞳の動きにシンクロする乱視用コンタクト発売

ジョンソン・エンド・ジョンソン ビジョンケア カンパニーは、新製品「ワンデー アキュビュー(R) オアシス(R) 乱視用」を、3月26日(木)より発売する。 乱視用コンタクトレンズの使用ユーザーを対象