エクサウィザーズは、介護記録AIアプリ「CareWiz 話すと記録」を4月にリリースする。 介護サービス事業所・施設では、介護スタッフが1日の介護記録保存やほかのスタッフへの申し送りをするために、介助
カレント自動車は、同社が運営する輸入車買取サービス「外車王」の新しいオンラインコンテンツとして、憧れの輸入名車に出会える中古車検索メディアをオープンした。 「外車王」は、国内最大級の輸入車買取サービス
ハイファイブは、イベント物販モバイルオーダーシステム「NARABUZZ(ナラバズ)」のサービス提供を開始した。 同社は、通販・EC・国内外発送から倉庫・輸送・会場販売までのワンストップサービス。商品企
福岡工業大学社会環境学科の上杉研究室と森山研究室は、CTIグランドプラニングとともに、位置情報データと地域の防災情報を組み合わせたアプリ「防災GO」を開発した。 地震や津波、大雨などの大規模災害の発生
Stroboは、同社が提供する格安ホームセキュリティ「リーフィー」ユーザーに警備会社が警備員駆けつけサービスを提供できる、警備管制クラウド「スマート警備コネクト」を警備会社向けに提供開始する。 「リー
アトモフ(Atmoph)は、ウォルト ・ディズニー・ジャパンとルーカスフィルム監修の元、窓型スマートディスプレイの新モデル「Atmoph Window 2 | Star Wars」を2月19日に発表し
ニットは、2月25日にテキストコミュニケーションをテーマにしたセミナーを実施する。 同社は、「未来を自分で選択できる社会をつくる」というビジョンを掲げ、5年前の創業時からフルリモートを前提としたマネジ
角川アスキー総合研究所は、「ファミ通モバイルゲーム白書2021」を2月18日に発売した。 同社は、KADOKAWAグループに属するシンクタンク、リサーチ、メディア企業。「ファミ通モバイルゲーム白書20
青森県は、リモート観光サービス「あおもりもーとツーリズム」モニターツアーにおいて、「20時解禁!青森の名店巡る旅」を2月26日・27日に実施する。 「あおもりもーとツーリズム」は、「事情があって青森に
ワークスモバイルジャパンは、「スタンプでも仕事が進む スタンプ総選挙2021」において、「LINE WORKS」に実装するスタンプを決定する一般投票の受付を開始した。 「LINE WORKS」は、チャ