パナソニック アプライアンス社は、2月16日より、同居人のような存在の、弱いロボット「NICOBO(ニコボ)」のクラウドファンディングを「Makuake」にて開始する。 「NICOBO」は、従来の高機

続きを見る (13:58)
Duolingo、日本語話者向け韓国語コースを提供開始

Duolingoは、世界で累計ダウンロード数5億を突破した無料語学アプリ「Duolingo」の新機能として、2月16日より、日本語話者向け韓国語コースの提供を開始した。 「Duolingo」は、世界中

凸版印刷、くずし字解読システム「ふみのはゼミ」開発

凸版印刷は、高精度のくずし字AI-OCRを搭載し、古文書・古典籍をオンライン上で簡単に解読できるシステム「ふみのはゼミ」を開発した。 江戸時代以前に使用されていた「くずし字」は現代人には難読となってし

ワークハピネス、チームビルディングアクティビティを大学生に無償提供

ワークハピネスは、オンラインゲームによるチームビルディングアクティビティを、コロナの影響で友達作りに悩む新入大学生、彼らを支援したい大学関係者や学生団体に期間限定で、無償提供を開始する。 同社は、「世

エスペーログループ、プロから学ぶ「UX基礎講座」提供中

IT業界での業務やUX事業を手掛けるエスペーログループは、ITスクール事業「コンピー塾」を手掛ける、バーチャルユニバーシティと提携。UXを取り入れたシステムやサービスを開発する人や学生・求職者を対象と

エレコム、家族同時使用でも安定通信の無線LANルーター新発売

エレコムは、複数端末の同時接続に強いWi-Fiギガビットルーター「WRC-X3200GST3-B」を、2月中旬より新発売する。本商品はWi-Fi 6対応で、より安定した高速通信を実現。複数台同時接続に

デジタルトランスフォーメーションEXPO、登壇スケジュール決定

DXIAは、デジタルトランスフォーメーション(DX)の先進的な取り組みを手掛ける企業として選出した50社超が登壇する「デジタルトランスフォーメーションEXPO」初開催にあたり、登壇スケジュールを発表し

ホテルで学ぶ、子ども向け「プログラミング学習プラン」提供

H.I.S.ホテルホールディングスはシャープとコラボレーションし、「変なホテル舞浜 東京ベイ」の客室にて、シャープが開発したモバイル型コミュニケーションロボット「ロボホン」を活用してプログラミングを学

ブラザー、iPad用ノートアプリ「BuddyBoard」開発

ブラザー工業は、リモートワークやテレワークにも活躍するiPad用ノートアプリ「BuddyBoard(バディボード)」を開発した。 「BuddyBoard」は、離れていてもノート上に書き込む内容をリアル

DNA FACTORとメデイア工房、恋愛診断ツール「愛カギ」共同開発

DNA FACTORは、メデイア工房と、今までにない恋愛診断ツール「愛カギ(aikagi)」を新たに共同開発した。 DNA FACTORは、遺伝子検査による性格分析や能力分析サービスを提供、メデイア工