「RoboRobo コンプラ イアンスチェック」では、株式会社「もぐら」が提供するオンライン名刺管理システム「メイシー」にて、OEM提供を開始した。 「メイシーコンプライアンスチェック RoboRob

続きを見る (16:41)
ユニフォームメーカー「サーヴォ」、「Bodygram」のAI推定採寸技術採用

サーヴォが顧客向けに新たに提供を開始したオンラインユニフォーム採寸サービス「SERVO FIT」にて、Bodygram Japanの「Bodygram」のAI採寸テクノロジーが採用された。 ユニフォー

百森、林業専用日報アプリ「Wooday」正式提供開始

百森は、林業専用の日報アプリ「Wooday」の正式な提供を開始する。 「Wooday」は、作業内容や作業時間をアプリ上で記録することができる日報サービス。もともと「オフラインで使える日報アプリが欲しい

ファザーリング・ジャパン、子育てポータルサイト「パパしるべ」開始

ファザーリング・ジャパンは、「父の日」にあたる6月20日、父親向けの家事育児情報を中心に発信するオウンドメディア機能を含めた子育て総合ポータルサイト「パパしるべ」を新規事業としてスタートさせた。 ファ

ゼネテック、防災アプリ「ココダヨ SOLO」提供開始

ゼネテックは、災害時に家族や大切な人の居場所を自動で通知するスマートフォンアプリ「ココダヨ」に、新たにプライバシーをより重視する人や単身世帯向けの新サービス「ココダヨ SOLO」を加え、6月18日より

オーイーシーとdo、ドローン講習オンライン実技テストシステム「DROTS」開始

オーイーシーとdoは、ドローンの実技テストをオンラインで実現するドローンスクール向け「ドローン講習オンライン実技テストシステム(DROTS)クラウドサービス」を開始し、6月18日の「令和3年度大分県ド

Voicy、商標「ボイステック」をオープン化

Voicyは、「Voicetech(ボイステック)」の名称が、特許庁より登録商標として正式に認可されたこと、およびこの名称を同社以外の企業やメディア、個人等が自由に使用してよいことを発表した。 同社は

山と溪谷社、ヤマスタ「尾瀬散策スタンプラリー2021」実施

山と溪谷社が提供する山のスタンプラリーアプリ「YAMASTA(ヤマスタ)」は、東京パワーテクノロジー、東武鉄道と協力して、6月19日~10月17日の期間中、尾瀬の人気スポットをめぐる「尾瀬散策スタンプ

Schoo、「Schoo Swing(β版)」提供開始

Schoo(スクー)は、高等教育機関DXプラットフォーム「Schoo Swing(スクー スウィング)(β版)」を6月18日に提供開始した。 「Schoo Swing(β版)」は、「授業中はもちろん、

凸版印刷、AI活用「事業計画書作成支援システム」を開発

凸版印刷は、必要情報を入力するだけで事業計画書を手軽に作成できる、AIを活用した「事業計画書作成支援システム」を、今年5月に開発。5月20日より、凸版印刷の社員向け研修プログラム「新事業開発人財育成プ