ベルトラは、家庭で作る日本食を世界を広め、料理を通じた文化交流を促進するための英語情報サイト「Umami Recepe」のサービスを3月18日に開始した。 同社は「旅の本質はどこに行くかより、そこで誰

続きを見る (12:46)
MdN、「プロフェッショナルWebプログラミング Django」発売

エムディエヌコーポレーション(MdN)は、「プロフェッショナルWebプログラミング Django」を発売した。 近年、AI開発を中心にPythonがますます注目されている。Pythonは初心者にもやさ

Chatwork、「Chatwork School」提供開始

Chatworkは、同社が提供するビジネスチャット「Chatwork」の初期設定や操作方法を解説したオンライン学習コンテンツ「Chatwork School」の提供を開始した。 「働くをもっと楽しく、

ホームネット、RENOSY Xの「2秒でブッカク!」を導入

ホームネットは、不動産業者間のやり取りをオンライン上で完結させることができる、RENOSY X(リノシー クロス)のSaaS型のシステム 「2秒でブッカク!」を導入した。 同社は、東京の他、全国主要都

凸版印刷、獣害対策支援サービス「リモワーナ」販売開始

凸版印刷は、獣害対策支援サービス「リモワーナ」を、4月1日より販売開始する。 野生の鳥獣による農作物被害や人間の居住地域への出没被害が全国で問題となっており、全国で年間約158億円の農作物被害が出てい

協働運搬ロボット「サウザー」、ロボット業界でダブル受賞達成

Doogが開発・製造する、協働運搬ロボット「サウザー」シリーズが、第9回ロボット大賞の中小・ベンチャー企業賞(中小企業庁長官賞)を受賞した。サウザーは、2020年10月9日に発表された日本ロボット学会

マイボイスコム、「モバイル決済」に関するネット調査を実施

マイボイスコムは、5回目となる「モバイル決済」に関するインターネット調査を2月1日~5日に実施し、1万132件の回答を集めた。 同社は、インターネット調査を中心に提供している伊藤忠グループのリサーチ会

バッファロー、SIEから継承した「nasne」発売

バッファローは、ネットワークレコーダー&メディアストレージ「nasne(ナスネ)」(型番:NS-N100)を、3月末より発売開始する。 「nasne」は、同社がソニー・インタラクティブエンタテインメン

北九州市、地元企業の雇用を支援する採用DX推進にTIG活用

パロニムが開発・提供するインタラクティブ動画技術「TIG」(ティグ)が、北九州市が運営する「おしごと研究 北九州ゆめみらいワーク」に掲出される、企業・業界研究の動画に採用された。 「TIG」は、動画視

RHT、クリエイター支援プラットフォーム「REQMA」α版開始

RHTは、クリエイター支援プラットフォーム「REQMA(レクマ)」α版を3月17日より本格サービスインする。 同社は「AI・デジタルを活用し、効率的で豊かな未来を実現する。」少数精鋭のプロダクト開発チ