プテラは、12月7日、NFTマーケティングツール「AILEE(エイリー)」β版を公開する。 「AILEE」はNFTプレゼントキャンペーン(Giveaway)を効率化するNFTマーケティングツール。一般

続きを見る (15:51)
CLASS101、レッスン動画見放題サービス「CLASS101+」本格始動

CLASS101JAPANは、12月7日より、日本国内と海外で活躍するクリエイターによる多種多様なレッスン動画が、月額1950円で見放題になる新サービス「CLASS101+」を本格的に展開する。 CL

YuMake、「体感温度予報API」提供開始

YuMakeは、12月7日より、「体感温度予報API」の提供を開始する。 様々な業界において気象による影響を考えるうえで、参考となる指標の提供を目指し、最大78時間先まで、1時間ごとの予測値を取得でき

アイード、「Sanrio English Master」に「CHIVOX」を提供開始

アイードは、サンリオが2023年3月より販売を開始するオールイングリッシュの英語学習プログラム「Sanrio English Master(サンリオイングリッシュマスター)」にアイードの英語スピーキン

パナソニック、完全生分解性のセルロースファイバー成形材料を開発

パナソニックは、これまでに開発してきた植物由来のセルロースファイバーを高濃度に樹脂に混ぜ込む技術を、生分解性の植物由来樹脂(ポリ乳酸)等へ展開。完全生分解性の成形材料を開発した。生分解性樹脂にセルロー

インプレスR&D、モバイルエンジニアによるディープな合同誌「ACCESSテックブック」発行

インプレスR&Dより、技術の泉シリーズ、12月の新刊として「ACCESSテックブック」(著者:株式会社ACCESS)が発行される。 「技術の泉シリーズ」は、技術者の知見のアウトプットである技術

自動車部品製造のユニバンス、「COMPANY」で1000名超の人事情報を一元管理

ユニバンスは、工場勤務を含めた全従業員の労務管理・人事業務の効率化と高付加価値化を実現する統合人事システムとしてWorks Human Intelligenceの「COMPANY」を導入。運用を開始し

テラバース、ブッダボットAIを活用した仏教コンサルサービス開始

「テラバース」では法人企業向けに、AIブッダボットを搭載したAR(拡張現実)技術「テラ・プラットフォーム」を活用した、仏教哲学コンサルティングサービスを提供開始した。テラバースは、京都大学・人と社会の

イード、「レスポンス EVリスキリング講座2023」開設

イードが運営する自動車総合情報プラットフォーム「レスポンス」は、「EVリスキリング講座 2023」を開設した。 「レスポンス」は、20年以上に渡って、いまのクルマを商品・ビジネス・社会の3つの視点で立

ジオコード、「ネクストSFA」シナリオメール機能を提供開始

ジオコードは、同社が提供するクラウド営業支援ツール「ネクストSFA」上で、12月6日より新たに「シナリオメール機能」の提供を開始した。 「ネクストSFA」は、見込み顧客の情報から商談履歴、さらに案件成