アイズが運営するクチコミプロモーションサービス「トラミー」は、リニューアル2周年記念キャンペーンを10月3日より開催する。 同社は、2007年に設立された独自サービスを複数展開するマーケティング会社。

続きを見る (09:49)
ロゼッタ、ウェビナー「貿易実務でほんとうに使えるAI翻訳とは」開催

ロゼッタは、無料ウェビナー「貿易実務でほんとうに使えるAI翻訳とは ~グローバルのスピードに立ち向かう通関のDX~(アンコール開催)」を10月7日に開催する。 ロゼッタは、「我が国を言語的ハンディキャ

川崎近海汽船ら、RORO船での次世代バイオディーゼル燃料の実証試験

川崎近海汽船とユーグレナおよび鈴与商事は、静岡県清水港において、川崎近海汽船が保有・運航するRORO船「豊王丸」に、ユーグレナ社が販売する次世代バイオディーゼル燃料「サステオ」を使用。実証試験航海を開

Pinterest、機能をわかりやすく伝える新Web 動画が公開

Pinterest は、アイデア発見に役立つ機能を紹介する12種類のPinterestレクチャーWeb動画 を、9月16日より公開中。同時にデジタルサイネージ広告を、10月3日から東京、大阪、名古屋に

和歌山を銀座と結ぶVR物産展、東急プラザ銀座で9月29日・30日開催

有限会社「あんちん」は、ウフル、ABALおよび、小規模事業者と共同で、和歌山の特産品、観光地を東京の人々に知ってもらおうと、「VR物産展すっぴん和歌山」を行う。 あんちんは3年前より、和歌山の特産品事

SPLYZA、動作分析アプリ「SPLYZA Motion」β版リリース

SPLYZAは、AIによるマーカーレスで動作分析が出来る「SPLYZA Motion」のベータ版をリリースした。コロナ禍におけるGIGAスクール構想の急速化により、小中学校でも96%以上が1人1端末を

情報セキュリティ、「360°エンドポイントセキュリティサービス」リリース

情報セキュリティは、9月、企業の情報漏えいリスクに対して包括的に対策する「360°エンドポイントセキュリティサービス」をリリースした。 同サービスは各エンドポイントを監視し、サイバー攻撃や情報漏えいリ

ナビタイム、「遅延証明書発行システム」をバス事業者に提供開始

ナビタイムジャパンは、9月26日より、鉄道・バス事業者向けソリューションにて、GTFS-JPとGTFSリアルタイムに対応した「遅延証明書発行システム」をバス事業者向けに提供開始する。 鉄道・バス事業者

アイキューブドシステムズ、Webメディア「なるモ」開設

アイキューブドシステムズは、9月26日、モバイル端末の活用を中心とした、ビジネスシーンで役立つ情報を発信するWebメディア「なるモ」を開設した。 アイキューブドシステムズは、法人向けモバイル端末管理ソ

JDN、デザイン情報サイト「JDN」創刊25周年特設ページを公開

JDNは、デザイン情報サイト「JDN(ジェイディエヌ)」の創刊25周年特設ページを公開する。 同社は、空間づくりのプロフェッショナルである丹青社の社内新規事業として、インターネットビジネス黎明期の19