Menu For Todayは、同社アプリ「Frish」上から、わずか4ステップで食材セットを注文できるサービス「Frish BOX」の提供を開始した。 同社で日常的に料理するシーンを掘り下げた結果、

続きを見る (12:55)
横浜市、デジタル化の方針を示す「横浜DX戦略」を公表

横浜市は、「デジタルの恩恵をすべての市民、地域に行きわたらせ、魅力あふれる都市をつくる」ことを目的として、「デジタル×デザイン」をキーワードに、デジタル化の方針を示す「横浜DX戦略」を9月30日に策定

最新AI活用、交通量・通行量調査の新サービスをリリース

映像解析AIプラットフォーム「SCORER(スコアラー)」を運営するフューチャースタンダードは、交通量・通行量調査の新サービス「SCORER Traffic Counter Edge」を発売する。これ

MyDataJapan、「MyDataJapan 勝手表彰 2022」発表

MyDataJapanは、「MyDataJapan 勝手表彰 2022」受賞者を発表した。 MyDataJapanは、公正で持続可能な社会を実現するため、パーソナルデータに関する個人中心のアプローチを

MEGURU、「Hello Activity」正式版リリース

MEGURUは、10月3日、旅行者と国内外のアクティビティ主催会社を直接つなぐトラベルマッチングプラットフォーム「Hello Activity(ハロアク)」の正式版をリリースした。 MEGURUは、企

コクヨ、人気ノート作家の神ノートを「Carry Campus」にて無料公開

コクヨは勉強アプリ「Carry Campus(キャリーキャンパス)」において、ノート共有サービス「Clearnote(クリアノート)」の「神ノート」を、10月3日より無料にて提供開始する。 この「神ノ

LINE NEWS、「地域」タブを新設

スマートフォン向けニュースサービス「LINE NEWS」は、LINEならではの強みを最大限に発揮し、よりユーザーに密接した地域情報の提供を目指す「地域」タブを、新設した。 LINEの国内月間アクティブ

fabi、車の価値がわかる個人売買アプリ「fabi」正式リリース

fabiは、車の価値がわかる個人売買アプリ「fabi」を正式リリースした。 現在の中古車の中心的な流通形態はCtoBtoBtoBtoC。消費者の間に多数の業者が入ることで多くの時間とコストが掛かり、消

STORES、「デジタルの日」特設ページを公開

STORESは、10月2日~3日の「デジタルの日」賛同企業として、特設ページ「デジタル広がる、変わる商売。~最新!お店のはたらき方レポート 2022~」を公開した。 「デジタルの日」は、社会全体でデジ

コインチェック、メタバース都市「Oasis KYOTO」をプレオープン

コインチェックは、同社がメタバースプラットフォーム「Decentraland」に保有する土地「LAND」に建設中のメタバース都市「Oasis KYOTO」のプレオープンを9月30日より実施する。 「D