2022年10月03日 15:06

スマートフォン向けニュースサービス「LINE NEWS」は、LINEならではの強みを最大限に発揮し、よりユーザーに密接した地域情報の提供を目指す「地域」タブを、新設した。
LINEの国内月間アクティブユーザーは2022年6月末時点で9200万人となっており、そのうち86%は、1日1回以上LINEを利用している。このたび新設した「地域」タブは、現在地・居住地・勤務地・よく行く地域など、ユーザー一人ひとりの生活エリアに密接した「もっと身近な情報」を届けるもの。
「地域」タブの地域設定は「現在地連動」「おまかせで設定」「手動で設定」の3つの設定が可能。「現在地連動」では現在地の情報を、「おまかせで設定」では居住地や職場など頻繁に訪れる地域の情報を、ユーザーが手動で設定することなく、確認することが可能。また「手動で設定」からは、個人の地元など知りたい地域を最大3件まで登録することができる。「地域」タブはユーザーがアクセスしやすいよう、LINE NEWSタブの「トップ」の近くに配置した。
まずは東京都の一部の地域を対象とし、ユーザーの日常生活に必要不可欠な地域情報であるニュース・天気・運行情報・コロナ情報を届ける。さらに今後は、地域の情報をプッシュ通知でユーザーにダイレクトに届けられるよう、2023年ごろに「LINEスマート通知」との連携も予定している。