アジラは、11月21日、施設向けAI警備システム「アジラ」のデモンストレーションを体験できる新オフィス「プレゼンテーションオフィス@神田」を開設した。 同社が提供する「アジラ」は、既存のカメラシステム

続きを見る (09:06)
ストランザ、診察券アプリ「私の歯医者さん」100万ダウンロード突破

ストランザが提供する、業界初の歯科医院向け診察券アプリ「私の歯医者さん」は、11月で業界ダウンロード数No.1を誇る、累計100万ダウンロードを突破した。 歯科業界は診察券を含め、紙での管理が主流だっ

MUZE 、ヘルシーでスマートにQOLを高める深呼吸デバイス販売開始

UniSophyは、「1分で心が切り替わる」がコンセプトの深呼吸デバイス「MUZE」を、11月22日よりMakuakeにて販売開始した。本製品は、IBM出身のAIスペシャリストと医師による、深呼吸がも

「チョウ展―近江から広がるチョウの世界―」、歴代最高来場者達成

滋賀県立琵琶湖博物館で7月16日~11月20日まで開催の、第30回琵琶湖博物館企画展示「チョウ展―近江から広がるチョウの世界―」。11月13日に歴代最高来場者数を突破し、最終日までに8万5291人が来

コクヨ、WEBメディア「コクヨ書き方ライブラリー」オープン

コクヨは、個々人が自らの関心事や悩みのシーンに役立つ書き方を探して知ることのできるWEBメディア「KOKUYO KAKIKATA LIBRARY(コクヨ書き方ライブラリー)」を、11月22日からオープ

okeys.ai、高齢者運動支援に特化したAIアプリケーション販売開始

「okeys.ai」は、高齢者の運動支援を目的とした「高齢者運動支援AI・exer-kun」を、10月12日より販売開始した。「exer-kun」は、高齢者の身体機能・生理機能に沿って最適な運動プログ

国際航業、電動車椅子の実証実験にリアルタイム屋内外位置測位システム提供

国際航業は、電動車椅子を用いた奈良公園における実証実験に、「Genavis測位プラットフォーム」によるリアルタイム屋内外位置測位システムを提供する。 この実証実験は、奈良県が実施する「モビリティによる

アドバンスト・メディア、官公庁向けアプリケーション「声キーボード」リリース

アドバンスト・メディアは、AI音声認識AmiVoiceを活用した官公庁向けアプリケーション・声キーボード「AmiVoice VKG(アミボイス ブイケージー)」をリリースした。 本製品は、複数の高精度

朝日新聞社、APIを気軽に試せる「朝日新聞Playground」公開

朝日新聞社は、独自開発の先端技術を用いたAPIを気軽に試せるWebサイト「朝日新聞Playground」を公開した。 「朝日新聞Playground」では、現在、自動要約生成API「TSUNA」と校正

ALSOK、「ALSOK安否確認サービス(アプリ版)」提供開始

ALSOKは、12月1日から、「ALSOK安否確認サービス(アプリ版)」の提供を開始する。 近年、自然災害が増加傾向にあり、地震以外の自然災害でも従業員の安否確認が必要となった。また、安否確認報告する