マクアケは、同社が運営するクラウドファンディング「Makuake」実行者、およびピースオブケイクが運営するメディアプラットフォーム「note」クリエイター向けに、双方のサービス活用を支援する取り組みを

続きを見る (14:50)
アソビュー!、「国立科学博物館」入館券をオンライン販売開始

アソビューは、2月3日より、入館券の販売窓口における混雑緩和や来館者の利便性向上、入館券のデジタル化推進を図るため、東京・上野にある「国立科学博物館」常設展示の入館券を「アソビュー!」サイト上で販売開

インプレス、「マンガでなるほど!親子で学ぶプログラミング教育」発売

インプレスは、書籍「マンガでなるほど!親子で学ぶ プログラミング教育」を2月6日に発売した。 9年ぶりの学習指導要領の改訂により、4月から全国の小学校で「プログラミング教育」が一斉にスタートする。また

DMM、自動車査定予約サービス「ウルモビ by DMM AUTO」開始

DMM.comが提供するスマホ完結型クルマ売却アプリ「DMM AUTO(オート)」は、自動車査定予約サービス「ウルモビ by DMM AUTO」を、2月6日より新たに開始した。 昨今、あらゆる業界でデ

JT、会員向けオンラインサービス「CLUB JT」を3月開始

JTは、会員向けオンラインサービスを統合的に提供する「CLUB JT」を3月4日より開始する。 「CLUB JT」は、従来より提供してきた、「Ploomオーナーズプログラム」、「MEVIUSポイントプ

LINE、トーク占い新機能「メッセージ相談」開始

LINEは、LINEのトークや電話で占い師に直接悩みを相談・占ってもらえるオンライン占いサービス、LINE「トーク占い」において、空いた時間に自分のペースで占いができる新機能「メッセージ相談」を開始し

ビットキー、スマート受付システム「bitreception」提供開始

ビットキーは、企業の来訪者受付から会議室案内まで無人化するスマート受付システム「bitreception(ビットレセプション)」を、2月6日より提供開始する。 同社が2019年7月に発売したオフィス向

農業シミュレーターを発表

プラスプラスは2月5日、「スマート農業開発のオープンイノベーション」をコンセプトにした農業シミュレーター「Smart3tene(スマート・ミテネ)」を発表した。 「Smart3tene」は仮想空間に農

凸版印刷、ラッセル・マインドフルネス・エンターテインメントと代理店契約

ラッセル・マインドフルネス・エンターテインメント・ジャパンは、凸版印刷と代理店契約を締結。本契約に先立ち、東急不動産ホールディングス本社(渋谷ソラスタ内)にて、2019年11月上旬から約2週間、社員の

メドピア、kakari「電子お薬手帳」機能リリース

メドピアは、薬局向けのかかりつけ薬局化支援サービス「kakari」の新機能として、患者の服用歴を「kakari」内で一元管理できる「電子お薬手帳」機能をリリースした。 同社は「Supporting D