Domuzが運営するプログラミングスクール比較・口コミサイト「コードラン」は、小中高生向けロボット教室・プログラミング教室のカオスマップ(11月版)を作成・公開した。 2020年から小学校の新学習指導

続きを見る (11:54)
ウォールシェアがアート広告を制作、道頓堀とんぼりリバーウォークに出現

壁のシェアリングエコノミー「ウォールシェア」を展開する「180(ワンエイティー)」株式会社は、駐車場予約アプリ「akippa」を運営するakippaと、道頓堀川遊歩道「とんぼりリバーウォーク」にて、企

ホン、電子チケット管理サービス「teket」ベータ版リリース

ホンは、NTTドコモの新規事業創出プログラム「39works」を利用して、音楽ライブや演劇などのチケット電子化、座席の管理、来場者分析などができるサービス「teket(テケト)」ベータ版のリリースを開

モーフィング、クレジットデータベース「BAUS」新機能をリリース

モーフィングは、10月29日、クリエイターと制作クレジット情報を掲載するデータベース「BAUS」の新機能をリリースした。 本データベースには、現在約2万件のクリエイティブプロジェクトと、3万人以上のク

アトモフ、「Atmoph Window」向けモルディブ海中映像を公開

アトモフは、10月29日、窓型スマートディスプレイ「Atmoph Window(アトモフウィンドウ)」向けに、水中写真家の鍵井靖章さんが撮影するモルディブの海中映像をリリースする。 Atmophは、「

ルーキング、電波強度可視化アプリ「AR-WAVE」リリース

ルーキングは、電波強度可視化アプリ「AR-WAVE(エーアールウェーブ)」をリリースした。 「AR-WAVE」は、ルーキングとLGC-Labが共同で開発した、ARアプリ。普段使っているWi-Fi、Bl

pring、送金アプリ「pring」でオンライン決済を提供開始

pringは、同社が提供する送金アプリ「pring(プリン)」において、アプリやWebサービスでプリン決済を利用できるようになる「オンライン決済」を提供開始した。 「プリン」は、チャット感覚でカンタン

インプレス、「noteではじめる 新しいアウトプットの教室」無料公開

インプレスは、書籍「noteではじめる 新しいアウトプットの教室 楽しく続けるクリエイター生活(できるビジネス)」を、10月28日からnoteにて一部無料で公開した。 本書は、クリエイターの間で話題の

スマートフォンに特化した採用支援ツール「x:eee」、提供開始

パーソルP&Tの社内ベンチャーであるSEEDS COMPANYは、サービス業界において、スマートフォン一台で採用活動を可能にする新サービス「x:eee(エクシー)」の提供を、10月29日(火)

クラウド型運行管理サービス「ビークルアシスト」、アップデート

パイオニアは、業務用車両向けのクラウド型運行管理サービス「ビークルアシスト」を、2015年より提供している。本サービスでは、カーナビゲーションなどの業務用車載端末を通信回線でサーバーと接続し、高度な運