筑波大学発ベンチャーのAmbii (アンビー)は、つくば市スタートアップ推進室からの支援を受け、多言語対応したデジタル問診票(Ambii問診票)の試験導入を、つくば市のクリニックで開始した。 Ambi
ジョリーグッドは、同社が手がける医療、介護、発達障害、防災そして安全教育などのビジネス向けVRを一挙に体験できる「VR BUSINESS SHOWROOM」を東京都中央区人形町にオープンした。 ジョリ
楽天証券は、3月28日より、スマートフォン向けトレーディングアプリ「iSPEED」に、米国株式取引機能を追加する。 「iSPEED」は、株式取引に必要な株価・為替の情報や企業情報、ニュース、チャートの
アイデミーは、現在提供中の「Aidemy」「Aidemy Business」「Aidemy Premium Plan」に加えて、学習目的に合わせて指定講座をパッケージ化した新サービス「Aidemy S
スペースキーが運営する登山WEBメディア「YAMA HACK(ヤマハック)」は、LINEを使って欲しい登山情報がすぐに見つけられる「山コンシェルジュ」を3月12日にリリースした。 スペースキーは「もっ
Liberawareは、千葉県船橋市・西図書館における京セラコミュニケーションシステム(KCCS)の「AI蔵書点検システム」試験導入に伴い、蔵書点検の無人化を目指し、特殊小型ドローン「IBIS」の自動
GMOクリック証券は、同社協賛のもと、Finatextが開発した子ども・若者向けの金融・投資教育アプリ「かぶポン!」をリリースした。 「かぶポン!」は、小中高生を中心とする子ども・若者がゲーミフィケー
コグニティは、新型コロナウイルス感染拡大防止で中止が予想される新入社員集合研修の代替策として活用できるサービス「リモトレAI(リモトレ・エーアイ)」を、3~5月の期間限定サービスとして提供開始する。
ヌーラボは、社員が家族と共にリゾート滞在できる研修制度「リゾートワーク制度」を通じて、東川町の事業と連携して町民のIT知識習得につながる授業を実施し、ITリテラシーの向上支援を開始する。 北海道東川町
ビジネスSNS「Wantedly」を運営するウォンテッドリーは、会社訪問アプリ「Wantedly Visit」におけるオンライン面談が可能な募集が、3万件を突破したことを明らかにした。オンライン面談が