レッジは、AI・人工知能オンライン見本市「Ledge.ai EXPO」を、9月14日~10月16日までの期間で開催する。 同社が運営する「Ledge.ai」は、AI専門メディアの中でも国内最大級のPV

続きを見る (15:05)
J・Grip、社内活性化ツール「meem」モニター募集

この度、J・Gripは、あらゆる企業の社内活性化を目的とした、インターナルエンゲージメント(社内活性化)ツール「meem(ミーム)」を、8月13日にリリースした。 meemは、社員同士のコミュニケーシ

MUSEUM、ソーシャルコマース時代のネットショップSaaSリリース

MUSEUMは、ブランドオーナーがSNSブランディングとオンライン販売が両立できるコンテンツ型のネットショップSaaS「museum stores(ミュージアムストアズ)」を、8月13日にリリースした

フューチャースタンダード、「AI検温パスポート」提供開始

フューチャースタンダードは、新サービス「AI検温パスポート」の提供を8月13日より開始する。 同社は「世界中の技術を世界中の人々が使えるようにする」というビジョンのもと、映像解析AI分野に特化したプラ

ドーナッツ社、スマートマスク「C-FACE」初回出荷分予約を開始

ドーナッツロボティクス社は、ソーシャルディスタンスを保つ生活に役立つスマートマスク「C-FACE」の初回出荷分予約を8月13日から、Makuakeで受付開始する。 「C-FACE」は、スマホの専用アプ

BULB、茶道学習支援アプリ新機能「VRお稽古」リリース

BULBは、8月13日より、茶道業界向けのサービスとして、非対面非接触でお稽古を復習することができる「VRお稽古」を茶道学習支援アプリ「MatchaNote」内にてリリースした。 世界的な新型コロナウ

ダイヤ工業、柔道整復師向けWEB大学校「bonbone campus」開講

ダイヤ工業は、「患者に整骨院・接骨院の先生のファンになってもらう」ための、柔道整復師向けWEB大学校「bonbone campus」Standardコースを8月17日より開講する 保険診療の厳格化、広

コネクター・ジャパン、宿泊施設3密対策システム「三密代官」開発

コネクター・ジャパンは、キャディッシュと共同で、旅館・ホテル向け3密対策LINEシステム「三密代官」を開発し、ベータ版の申込みを受付開始した。 コネクター・ジャパンは、LINE公式アカウント正規代理店

江崎グリコ、ARアプリ「ポッキー花火!」無料配信開始

江崎グリコは、「ポッキー」をスマートフォンのカメラにかざすと、スマートフォン上で「ポッキー」が花火になるオリジナルARアプリ「ポッキー花火!」の無料配信を8月10日から期間限定で開始した。 「ポッキー

アクセルマーク、積雪深自動モニタリングシステム「YUKIMI」実証実験開始

アクセルマークとMomoは、両社が共同で開発した積雪深自動モニタリングシステム「YUKIMI」の実証実験を、JR東日本旅客鉄道新潟支社管轄線路の一部にて12月より開始する。 日本は世界でも有数の雪国で