MatrixFlowは、エーアイアカデミーと提携して、ビジネスのためのAI活用プラットフォーム「MatrixFlow」を活用した「AI作成体験コース」を7月下旬より提供開始する。 MatrixFlow

続きを見る (14:58)
そごう・西武、「ファンコミュニティ」サイト開始

そごう・西武は、オンライン上で趣味や関心事を切り口とした顧客コミュニケーションを目的とした「ファンコミュニティ」サイトを立ち上げる。 個人の趣味趣向が多様化する中で、従来型の、年齢・性別や過去の購買履

「AFTER 6 LEAGUE」、社会人eスポーツリーグseason2実施

凸版印刷、電通、CARTA COMMUNICATIONSは、社会人eスポーツプレイヤーを対象としたリーグ「AFTER 6 LEAGUE」season2を10月~2022年3月に実施する。 「AFTER

I’mbesideyou、世界中の声援をみえる化「UNITE BY EMOTION」開始

I’mbesideyouは、国際的なスポーツイベントが開幕する7月23日に、世界中の人たちの声援を感情解析AIによってオンラインでみえる化し、選手や他の国々の人たちに届けることができるサー

Art Stone Entertainment、VASE「戸定梨香」が交通安全啓発活動に協力

Art Stone Entertainmentは、同社が運営するVTuber/バーチャルライバーグループ「VASE(ヴェイス)」に所属する「戸定梨香(とじょうりんか)」が、松戸警察、松戸東警察の交通安

「SpaceCore」、リンナイ社の給湯器操作アプリと連携開始

アクセルラボは、スマートライフプラットフォーム「SpaceCore(スペース・コア)」がリンナイの給湯器・暖房操作アプリケーション「どこでもリンナイアプリ」と連携したことを明らかにした。本連携は、他社

世界最大のVRイベント「バーチャルマーケット2021」、法人出展企業募集開始

HIKKYは、12月4日~18日に、世界最大規模のVRの祭典「バーチャルマーケット2021」を開催することを決定。7月15日より、「バーチャルマーケット2021」の法人出展募集を開始する。なお一般出展

WEB面接のメリット1位「交通費の節約」、ビズヒッツ調べ

ビズヒッツは、WEB面接の経験がある482人を対象に「WEB面接のメリット・デメリットに関する意識調査」を実施し、そのデータをランキング化した。 まず「WEB面接のメリットは何だと思うか」と聞いたとこ

スマートニュース、「朝スマニュー」を開始

スマートニュースは7月16日、ニュースアプリSmartNewsにおいて、毎日に便利な生活情報を、時間限定でトップカードに表示する「朝スマニュー」の提供を開始した。 「朝スマニュー」は、午前4時から午後

ONE COMPATH、自転車向けコンパスアプリを試験公開

ONE COMPATH(ワン・コンパス)は、自転車向けのコンパスアプリを開発し、正式版の公開に先駆けて試験公開を開始した。 同社は、凸版印刷のグループ会社。企業ビジョンに掲げる「ワンマイル・イノベーシ