STOCK POINTは、三菱UFJ銀行をスポンサーとして迎え、誰もがすぐに始められる新たなポイント運用サービス「STOCKPOINT for MUFG」の提供を、10月1日より開始した。 同社の運営

続きを見る (11:18)
三重県、「デジタル花咲かプロジェクト」スタート

三重県は、「あったかいDX」第5弾の取組として、「2021年デジタルの日」(10月10日・11日)にあわせて、Twitterで三重県の良いところをツイートしてもらって特設サイト等で表示する「デジタル花

Stamp、検索履歴シェアアプリ「Stamp」Android版リリース

Stampは、普段見ているWEBサイトやSNS・動画をシェアするアプリ「Stamp」のAndroid版をリリースした。 昨今のSNSやYouTubeの普及に伴い、自分のプライベートを周りへ共有する範囲

アイタックソリューションズ、混雑可視化サービス「コンデナーイ」開始

アイタックソリューションズは、月額3980円より利用できる、人流検知のソリューション「コンデナーイ」のサービスを開始した。 不可能を可能にするITソリューションを提供する同社の「コンデナーイ」は、室内

ロカリア、「AIビジネス企画プログラム」をアップデート

ロカリアは、福岡を中心とした地方企業が、ビジネスへのAI導入を自走を強力に支援するための研修サービス「AIビジネス企画プログラム」のアップデート版を提供開始する。 ロカリアは、「地域主導の自立経済をと

Cogane studio、RMIF対応の化粧品・健康食品原料データベースリリース

Cogane studioは、化粧品業界で初めてRMIF対応の化粧品、健康食品原料データベースINGRE BANK(イングレバンク)()のベータ版をリリースする。 化粧品や健康食品の開発では、この原料

たかやまくえすと推進実行委員会、RPG「たかやまくえすと」リリース

たかやまくえすと推進実行委員会は、観光振興策として高山市をモデルにしたRPGゲーム「たかやまくえすと」を10月1日にリリースする。 同委員会は飛騨・高山観光コンベンション協会、名鉄観光サービス高山支店

AUTOCAREのデイサービス送迎ルートシステム、LIFE・カレンダーに対応

AUTOCAREのデイサービス送迎ルートシステムが、LIFE連携や利用日管理、複数車両に対応した。 同社は、九州工業大学のテクノロジーを社会に役立てる大学発スタートアップで、介護の分野に、AIとIoT

コクヨとベネッセ、キャンペーン「テストのためのマナビカタ」開始

コクヨは、脳の専門家である池谷裕二先生の監修による「マナビスタイル診断」と、ベネッセコーポレーションが開発・提供する学習アプリ「StudyCast(スタディキャスト)」を組み合わせ、中高生が自分らしく

AIG損保、障がい者関連施設の送迎車運行状況アプリを提供開始

AIG損害保険は、障がい者関連施設の契約者向けスマートフォンアプリ「AIG Drive for pick up car」と施設利用者向けアプリ「AIG Drive」の提供を10月後半に開始する。 AI