IMAは、人類の睡眠を幸せにするアプリ「BIKIEL」(iPhone・Apple Watch用)を11月15日よりAppStoreにて配信開始した。 激しいイビキは他の人に迷惑をかけるだけではなく、睡

続きを見る (12:41)
what3words、日本初となる広告キャンペーンを開始

what3wordsは、11月15日より、英国発の革新的な位置情報システム「what3words(ワットスリーワーズ)」の日本初となる広告キャンペーンをスタートした。 同社はイギリス、米国、ドイツおよ

Craif、がんリスクスクリーニング検査「miSignal」提供開始

Craifは、尿中マイクロRNAからがんを早期発見するがんリスクスクリーニング検査サービス「miSignal(マイシグナル)」を2022年2月より医療機関を通じて順次提供開始する。 同社は、2018年

株式会社 直伝、疑似的ライブシステム「GIJIライブ」提供開始

「株式会社 直伝(じきでん)」は、従来の配信システム「Go stream」に新開発のシステムを追加。事前に収録した映像を、あらかじめ設定した時刻にインターネット配信し、視聴者にライブさながらの映像を届

イノカとロート製薬、サンゴ礁水槽を活用した子ども向けの長期環境教育開始

東大発人工サンゴ礁ベンチャーの株式会社イノカとロート製薬は、11月15日より、子どもたちが都内でサンゴ礁の生態系を観察・研究できる環境を提供。自らの探究心を育む教育プログラムの構築を行うべく、協業を開

福井コンピュータ、「TREND-CORE」最新版リリース

建設業向けCADメーカーの福井コンピュータでは、BIM/CIMコミュニケーションシステム「TREND-CORE」の最新版となるVer.8を、12月14日に発売する。 国土交通省では、インフラ分野のDX

AIQ、ボイスコミュニケーションツール「nock」β版提供開始

AIQ(アイキュー)は、NTTドコモとの共同実証実験として、ボイスコミュニケーションツール「nock」β版(無料)サービスの提供を開始する。 オフィス以外のリモート環境で働く機会が定常化する昨今、コミ

REDEE、ゲーミング英会話第2弾「マインクラフト英会話」開講

レッドホースコーポレーションが運営する日本最大級のデジタル教育施設「REDEE(レディー)」は、ゲーミング英会話カリキュラム「マインクラフト英会話」を11月から開講した。 「REDEE」は、ゲームの体

C&R社、無料オンラインRevit研修「BIMnobaスクール」6期生募集開始

クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、BIMの仕事をめざす建築CAD・建築パース作成の経験者などを対象に、無料のオンラインRevit研修「BIMnobaスクール」(1月開講・6週間)の6期

Suns up、LGBTQ+向けライフスタイル情報アプリ「@here」リリース

Suns upは、LGBTQ+向けライフスタイル情報アプリ「@here」を世界人権デーである12月10日にリリースする。 LGBTQ+当事者1089名へのアンケート調査では、「セクシュアリティやジェン