Whole Earth Foundation(WEF)は、社会貢献型位置情報ゲーム「鉄とコンクリートの守り人」のiOSアプリ版の提供を3月31日より開始する。 「鉄とコンクリートの守り人」は、国内のイ

続きを見る (09:56)
レッドクリフ、「ウクライナ支援ドローンショー」を実施

レッドクリフは、深刻な人道危機に直面しているウクライナの人々のためにドローンショーを通してメッセージを贈る「ウクライナ支援ドローンショー」を、千葉県長生郡長柄町のアルビンスポーツパークで3月30日に実

ユーフォリア、「スポーツテック・ショールーム」常設オープン

ユーフォリアは、パフォーマンスやコンディションの計測・数値化を行うデバイスを体験できる「スポーツテック・ショールーム」を、4月1日より東京・四ツ谷本社に常設する。 スポーツ界において科学的根拠に基づい

沖縄県文化振興会、WEBサイト「オープンステージOKINAWA」開設

沖縄県文化振興会は、沖縄県より受託した令和3年度沖縄文化芸術を支える環境形成推進事業に関する業務により、「文化芸術をもっと身近に」をキーワードに、沖縄独自の文化・芸能・芸術に触れ親しんでもらうためのW

「血糖クラウド管理システム」活用、インスリンポンプ療法のオンライン診療開始

慶應義塾大学病院、中部電力およびメディカルデータカードは、慶應義塾大学病院の糖尿病・肥満症外来で使用するオンライン診療システムを、日本メドトロニックのケアリンクシステムと連携できるよう拡充。1型糖尿病

infonerv、過剰発注の危険を自動検知して注意喚起する機能提供

「α(アルファ)-発注」を提供するinfonervは、過剰発注になってしまう危険性の高い商品を自動で検知して、ユーザーに注意喚起する機能の提供を開始した。「α-発注」は、需要変動や複雑な仕入れ条件など

ニューズドテック、故障前交換サービス付中古スマホ販売

ニューズドテックは、3月30日より、故障前交換サービス付きの「NewsedPhone(ニューズドフォン)」の販売を、自社公式ウェブサイトにて開始した。本製品では、自社開発したスマホ故障診断アプリ「スマ

鉄道・バス事業者向け、ミニアプリにて「マイバス」機能を提供開始

ナビタイムジャパンは、鉄道・バス事業者向けソリューションで提供しているミニアプリにて、「マイバス」機能を追加した。ミニアプリとは、鉄道・バス事業者が持つアプリ上で、新たな機能として搭載できるWebコン

etifeスマートリモコン、発売から1年で販売台数6000台突破

iStar Solutionsは、家電をスマホアプリで操作できる「etife(エティフ)スマートリモコン」の販売台数が6000台を突破したことを明らかにした。コストパフォーマンスの良さから、初めてスマ

アイディオット、「データ×脱炭素」を実現するメディア「脱タメ」リリース

「DX支援事業」を展開しているITスタートアップ企業のアイディオットは、この度「データ×脱炭素」を実現するメディア「脱タメ」を立ち上げた。 「脱タメ」とは、脱炭素、カーボンニュートラルを実現するため、