学研教育みらいは、長年、学校現場で活用されている中学校保健体育副読本「中学体育実技」および「中学保健体育の学習」のデジタル版を、4月より提供開始する。 「中学体育実技」は、技能のポイントをわかりやすく
CUEの運営するオンラインクレーンゲーム「とったりーな」では、2月2日から1日限定30個の限定数にて、生クリーム食パン「ふんわり」とのコラボ景品展開を開始する。 生クリーム食パン「ふんわり」とは、店名
ピルコンは、2月8日、日本財団の助成を受け、教員向けの包括的性教育教材ポータルサイト「ライフデザインオンライン」を日本初公開する。 ピルコンは対話から学ぶ性の健康教育を広げる非営利団体。2013年より
日本板硝子(NSG)は、高弾性・高強度ガラスファイバー「MAGNAVI(R)」を開発した。本素材は、耐熱性、電波透過性等のガラスファイバーの特性はそのままに、剛性と強度をさらに高めた新たなFRP・FR
「しくみデザイン」は、自社のプログラミングアプリ「Springin’(スプリンギン)」を使った「忍者」をテーマにした作品を、「忍者月間」である2月2日~22日まで募集する。 日本忍者協議会WEBサイト
株式会社「網屋」はこの度、ログを活用したセキュリティ運用サービス「Security Supporter(セキュリティーサポーター)」をリリースした。 サイバー攻撃や内部不正対策、監査対応など、あらゆる
山中漆器連合協同組合(石川県加賀市)は、同組合に所属する漆器メーカー36社の特徴や商品を掲載した「山中塗デジタル展示会」を、10月4日より公開。そのうち、10社にスポットを当て、毎月3社ずつ特集記事を
インプレスR&Dは、2月2日、個人向けの出版支援サービス「ネクパブ・オーサーズプレス」で紙書籍を出版したユーザー向けに、クリックひとつで電子書籍出版用の原稿ファイルに変換・生成できる新機能「電
morrowは、自然の音と映像の中で会話ができるトークアプリ「TalkWave(トークウェーブ)」を、2月2日「カップルの日」にリリースした。 最初の緊急事態宣言発令以降、私たちの生活は大きく変わり、
NASU代表の前田高志さんが運営するオンラインサロン「前田デザイン室」は、粗いドット絵(通称「粗ドット」)素材をダウンロードできるサイト「DOTOWN(ドッタウン)」を公開した。 「粗ドット」とは、ゲ