スモールブリッジが運営するオンライン習い事サイト「カフェトーク」は、4月22日、世界の料理に関するオンラインレッスンがランダムに当選する「オンラインミステリーレッスン大抽選会」の応募受付を開始した。

続きを見る (09:04)
伊勢シーパラダイス、公式デジタルトレカ第3弾を発売

伊勢夫婦岩パラダイスが運営する水族館「伊勢シーパラダイス」は、FOROが運営するNFTマーケットプレイス「HABET(ハビット)」にて販売中の伊勢シーパラダイス公式デジタルトレーディングカードの第3弾

第三のデリバリーサービス「kurukuru」、サイトをリニューアル

GINZA SIXや都内に店舗を持つ人気店と提携したJqualityによる共同配送サービス「kurukuru(クルクル)」。このたび、利便性を高めるためサイトをリニューアルした。 長引くコロナ禍でテレ

「ヨンデミーオンライン」、検索型FAQ「Helpfeel」導入

Yondemyが開発・運営するオンライン習い事「ヨンデミーオンライン」に、ユーザーのどんな質問にも答える「Helpfeel(ヘルプフィール)」が導入された。 「ヨンデミーオンライン」は、現役東大生が開

Miisel、愛用品を登録・共有できるSNS「miisel」β版リリース

Miiselは、愛用品を登録し共有できるSNS「miisel」β版を、 リリースした。miiselは、みんなの「愛用品」が見られるソーシャルコマースプラットフォーム。 私たち消費者がモノを購入するとき

クリエイティブ情報メディア「PicoN!」、アプリ配信開始

学校法人「呉学園」では、新しい発見や創造のひらめきを広げていくメディア「PicoN!」のアプリをリリースした。 「PicoN!」は新しい発見や創造のひらめきを広げていくメディアとして、昨年11月にオー

ウイング、気象キャスター・平井信行さんのオンラインセミナーを開催

ウイングは、5月12日、気象予報関連の仕事への就業をめざす人々を対象に、現役の気象キャスター・平井信行さんによる無料のオンラインセミナー「大雨の季節を前に 気象資料から読み取る気を付けたいポイント」を

サンリオとNTT東日本、法人向け「ハローキティロボット」販売開始

サンリオと東日本電信電話(NTT東日本)は、NTT東日本が提供するコミュニケーションロボット向けの音声認識・音声合成機能を提供する「ロボコネクト」に対応した「ハローキティロボット」を製作し、法人向けコ

MRT、医療人材ワークシェアリングアプリ「MRT WORK」提供開始

MRTは、4月11日、医療情報プラットフォームである、外勤紹介サービス「Gaikin」、転職紹介サービス「career」、看護師紹介サービス「ナースバンク」などを統合するアプリ、「MRT WORK」の

Ax Robotix、体位交換自動化のロボットベッド「Haxx」開発

Ax Robotix(アックスロボティクス)は、要介護者の体を自動的に動かすことで褥瘡(じょくそう)を予防するロボットベッド「Haxx(ハックス)」を開発。4月より、介護療養施設を運営する一燈会(いっ