PitPa社は、音声配信を活用したマーケティングを行う人に向けた情報を発信する新番組「耳ヨリな音の話-音マーケティング情報-D2C R supported by PitPa」をリリースした。 音声配信

続きを見る (19:11)
屋内配送向けサービスロボット、病院内実証実験を実施

藤田医科大学、川崎重工業、SEQSENSE、TISは、医療従事者の負担軽減・業務効率化を目指す取り組みとして、サービスロボットを使った実証実験を藤田医大で開始する。同社は2021年10月以降、ロボット

ビジネスマッチングアプリによる人材交流×モビリティーサービス、焼津市で実施

MaaSや地方創生事業にノウハウを持つ合同会社「うさぎ企画」は、LANDMARK社と、静岡県焼津市で「コミュニティーMaaSプロジェクト」を、2023年1月~2月に実施する。これは、日本初となる、ビジ

JALとクレスコ、「航空機エンジン内部検査ツール」開発

日本航空(JAL)とクレスコは、医療AIによる画像認識技術を活用した「航空機エンジン内部検査ツール」を開発する。 航空機エンジンの内部には何百枚ものタービンブレードが存在しており、工業用内視鏡を使用し

東陽テクニカ、微生物1細胞ゲノム解析用「AGM 試薬キット」発売

東陽テクニカは、微生物1細胞ゲノム解析用に自社開発した「AGM (アガロースゲル・マイクロカプセル) 試薬キット」を、2023年1月に発売する。本製品は、国立研究開発法人理化学研究所の特許技術(特許第

デジタルレシピ、「Catchy」謝罪ガイドブック第3弾無料公開

テクノロジースタートアップ「デジタルレシピ」は、前回SNSで話題になった「謝罪パーフェクトガイドブック」の第3弾を、12月20日にリリース。今回は「クリエイターのための実用フレーズ60選」を収録した。

ユニスマ、NFT・仮想通貨詐欺被害防止ツール「KEKKAI」リリース

ユニスマは、昨今増加しているNFTや仮想通貨の盗難被害防止を目指したセキュリティウェブブラウザ拡張機能「KEKKAI」をリリースする。 近年、ブロックチェーンを活用したWeb3領域は大きな盛り上がりを

アルバトロス、ネット情報収集代行「検索代行モーシラン」開始

アルバトロスは、12月15日より、情報収集が苦手な人や、忙しい人が、気軽に利用できるようリーズナブルな価格で利用できるネット上の情報収集代行サービスとして「検索代行モーシラン」を開始した。 「検索代行

チームラボ、3D人体解剖学アプリ「teamLabBody Pro」開発

チームラボは、3D人体解剖学アプリ「teamLabBody Pro」を開発した。 「teamLabBody Pro」は、筋肉・臓器・神経・血管・骨の動きなど、人体に関するあらゆる要素を網羅し、人体の構

栃木県小山市消防本部、「災害対応アナウンサードローン」導入

小山市消防本部では、災害発生時の広域アナウンスや避難誘導の際に有用な「災害対応アナウンサードローン」を導入した。近年頻発化している大規模水害や土石流災害において、災害対応におけるドローンの有効性が確認