OneSports(ワンスポーツ)は、NFTを活用しJリーグオフィシャルライセンスを利用した、「Jリーグエールトレカ」の事前登録を開始した。 「Jリーグエールトレカ」とは、トレーディングカードが持つ、

続きを見る (12:44)
コネクト、「NFTガチャシステム」提供開始

コネクトは、誰でも簡単にNFTのガチャ販売企画を実施することで収益化できるシステム「NFTガチャシステム」の提供を開始する。 オンラインガチャ(くじ)システムとは、ガチャやスクラッチをネットで開設でき

オープンハウス、「ペーパーレス契約」実績500件突破

オープンハウスは、6月より開始した「ペーパーレス契約」の実績が500件を突破した。 オープンハウスでは2019年より一部の手続きをオンライン化していたこともあり、2021年9月のデジタル改革関連法施行

エイトノット、小型船向け自律航行プラットフォーム「AI CAPTAIN」発表

エイトノットは、20トン未満の小型船を対象とした自律航行プラットフォーム「エイトノット AI CAPTAIN」を発表した。 同社のミッションは「あらゆる水上モビリティを自律化し海に道をつくる」こと。陸

環境省×バイオーム、「気候変動いきもの大調査(秋冬編)」スタート

環境省は、バイオームが提供するいきものコレクションアプリ「Biome(バイオーム)」を活用した「気候変動いきもの大調査(秋冬編)」を、11月1日より開始する。得られたデータを集約し、分析結果をわかりや

re:shine、オンラインで活用できる「名刺機能」の提供開始

DX支援事業を手掛けるメタップスが提供するフリーランスと企業のマッチングサービス「re:shine(リシャイン)」は、11月2日より「名刺機能」の提供を開始する。 昨今、会社や組織に属さず個人で仕事を

サンシャイン水族館とIwakura Experience、「アクアリウムファーム東京」開始

サンシャイン水族館とIwakura Experienceは、業務提携契約を締結。環境の異なるそれぞれの事業場での、アクアポニックス技術の確立を目的とした共同プロジェクト「アクアリウムファーム東京」を開

コンフォートホテル、混雑状況可視化サービス「nomachi」導入

チョイスホテルズジャパンが展開するコンフォートブランドのホテル7店舗は、8月より、凸版印刷が提供する混雑状況可視化サービス「nomachi(ノマチ)」を導入した。 「nomachi」は、空席情報/混雑

コトバデザイン、現場コミュニケーション「COTOBA Talk」サービス開始

コトバデザインは、現場コミュニケーションを活性化する、スマートフォンアプリケーションによるクラウド型映像音声通話サービス「COTOBA Talk(コトバトーク)」の商用サービスを11月2日より開始する

スカイロジック、自動メーター監視システム「EasyMonitoring2」販売開始

スカイロジックは、目視の巡回確認をカメラと画像処理で自動化する自動メーター監視システム「EasyMonitoring2(イージーモニタリング2)」の販売を開始した。 これまでスカイロジックは、顧客から