大手企業を中心に様々なAI技術開発をグローバルな体制で実現するArchaicは、自然言語処理AIを活用した広告チェックAIサービス提供を開始。パブリックベータ版として、全てのプランを2カ月無料で提供開

続きを見る (16:14)
四国地方初、香川県土庄町の地域経済を「旅先納税(R)」で活性化

レッドホースコーポレーションは、同社の受託自治体である香川県土庄町での「旅先納税(R)」の導入に対し、eギフトプラットフォーム事業を展開するギフティと連携。12月22日より寄附受付を開始した。これによ

和泉市「ANTIQUA TREE CAFE」、ネコ型配膳ロボット「BellaBot」導入

「ANTIQUA TREE CAFE」を運営する「ツリーカフェ」はこのたび、自身が運営するANTIQUA TREE CAFEにて、ネコ型配膳ロボット「BellaBot」を導入した。 「BellaBot

太陽光や室内光で充電、完全ワイヤレスイヤフォン「urbanista PHOENIX」発売

エム・エス・シーは、充電ケースにソーラー充電パネルを採用した「urbanista PHOENIX(フェニックス)」を、12月22日に発売する。本製品は、urbanista社と提携するスウェーデン EX

東京藝術大学発ベンチャー、クリスマスに「音のイルミネーション」

東京藝術大学発ベンチャー「coton」は、「西新宿5G Sounding Cityプロジェクト」の一環として、Sound Gardenスペシャルプログラム「音のイルミネーション for TWINKLE

Gakken、直感的な答えとのギャップにハマる数学本「直感とちがう数学」発売

Gakkenより、「直感とちがう数学」が、12月22日に発売される。本書には、問題を聞いただけで直感的に出てくる数字と実際の答えのギャップを楽しめる良問が、24問入っている。 たとえば、「35人のクラ

Comicaroid、マッシュアップで漫画をつくる「Comicaroid β」公開

Comicaroidは、誰もがマッシュアップで漫画を制作できるプラットフォーム「Comicaroid(コミカロイド)β」を12月27日より無料公開する。 「Comicaroid」は世界中のあらゆるデー

ピクシス、ファンと共に作るQ&Aサービス「Question Market」開始

ピクシスは、ファンと共に作るQ&Aサービス「Question Market(クエスチョンマーケット)」を12月22日よりサービス開始する。 「Question Market」は、Q&Aを主軸にした新サ

AstroX、気球からのモデルロケット空中発射試験に成功

AstroXは、12月10日に山口県宇部市の採石場敷地内において、方位角制御を用いた気球からのモデルロケット空中発射試験を実施し成功した。 世界的に急成長している宇宙産業。現在約40兆円の世界の宇宙産

バルコムテクノロジーズ、声でストレス評価「メンタルエール」実証実験開始

バルコムテクノロジーズは、出退勤の際の「あいさつの声」でストレスを評価し、うつ病の予兆などを捉えるための新システム「メンタルエール」の実証実験を、11月より開始した。 企業にとっても、従業員にとっても