このたび、衣服・ライフスタイル産業のサプライチェーンを変革するプラットフォームサービス「sitateru CLOUD」に、東レのグループ会社・日本アパレルシステムサイエンス(JASS)が出店。sita

続きを見る (12:24)
富士通、「ノルドシュライフェ」のデジタル化支援

富士通は、ドイツのサーキット運営会社であるNürburgring 1927 GmbH & Co. KG(ニュルブルクリンク)におけるレースの安全対策に、AI技術を活用する包括的な支援を行ってい

AI警備システム「アジラ」、迷子検索や白杖・車いす検知など新規追加

AI警備システムの「アジラ」は、施設向けAI警備システム「アジラ」のアップデート版v1.5をリリースした。 近年は、多くの施設で防犯カメラが設置されているが、カメラの台数に対し、モニタリング可能な警備

クラウドポイント、半蔵門線渋谷駅に「渋谷55ストリートビジョン」設置

クラウドポイントは、メトロアドエージェンシーと共に、東京メトロ半蔵門線渋谷駅地下2階コンコースに、1.26mmピッチ超高精細LEDビジョン(COB仕様)を設置した。 この「渋谷55ストリートビジョン」

ビーガン王子公式LINEアカウント、「1週間ビーガンチャレンジ」リリース

「ビーガン王子」社は、2022年12月23日、ビーガン王子公式LINEアカウントより 「1週間ビーガンチャレンジ」サービスをリリースした。 同社のCEO、Alex Derycz (ビーガン王子)さんは

ソラジマ、漫画アプリ「SORACOMI」をアメリカでリリース

ソラジマ(SORAJIMA)は、オリジナル漫画アプリ「SORACOMI(ソラコミ)」を1月にアメリカでリリースした。 「SORACOMI」は、Webtoon(縦読みフルカラー漫画)の制作スタジオとして

神戸医療未来大学、スポーツアナリスト育成認定校に指定

神戸医療未来大学は、1月、日本スポーツアナリスト協会(JSAA)から、日本初のスポーツアナリスト育成認定校の指定を受けた。 都築学園グループは、「個性の伸展による人生練磨」を建学の精神とし1956年に

Brave group、メタバースを語る定期イベント「メタコミュ」発足

Brave group(ブレイブグループ)は、メタバースを語る定期イベント「メタコミュ」を発足し、第1回目のウェビナーを2月6日に開催する。 Brave groupは、バーチャルミュージックプロダクシ

チューズモンスター、LINEミニアプリ「順番待ち子ちゃん」本格提供

チューズモンスターは、顧客の行列対策に特化した、LINE上の順番待ちシステム「順番待ち子ちゃん」を本格提供する。 「順番待ち子ちゃん」を導入することで、顧客の来店の受付業務(来店者リストの作成・管理→

菅原設備、水道工事の通水確認アプリ「@Floow」リリース

菅原設備(AGILE INNOVATIONグループ)は、戸建て住宅等の水道工事における竣工検査の通水確認に使用する通水確認アプリ「@Floow(アットフロー)」を1月21日にリリースした。 「@Flo