カツオザブリッチが運営する超実践型SNS特化型マーケティングスクール「Buzzool(バズール)」は、2期生の開講を2023年1月に決定した。 「Buzzool」は「ゼロから影響力のあるアカウントを育

続きを見る (09:59)
マクアケ、「Makuake Magazine」コンテンツページを新設

マクアケは、アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」内において、自社メディア「Makuake Magazine(マクアケ マガジン)」のコンテンツページを新設した。 同社で

doxr、レポート作成ツール「classdoor」α版提供開始

doxrは、5040通りのレポートの型から課題に適した文章構成を提案する大学生向けのレポート作成ツール「classdoor」のα版を11月17日に提供開始する。 新型コロナウイルスの流行により、多くの

クジラの骨格発掘+3Dデータ化プロジェクト、クラウドファンディング開始

日本3D教育協会は、クジラの骨格掘り起こしと3Dデータ化を実施し、標本を作り豊かな海を未来に残す研究に役立てるプロジェクトを開始した。この取り組みは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して

POST URBAN、「DOMCITY」クローズドβ版リリース

POST URBANは、だれでも簡単にオリジナルのNFT販売サイトを開設することができる新サービス「DOMCITY(ドムシティ)」のクローズドβ版をリリースする。 「DOMCITY」は、たった5分でだ

ネイキッド、リアル×メタバースで体験する次世代型オークション開催

ネイキッドは、11月27日、京都の本願寺伝道院で、ネイキッド初企画となるアートオークションイベント「NAKED AUCTION 0(ゼロ)」を、参加費無料で開催する。本企画は、メタバース空間でのオーク

Airbnb、2022冬季アップグレードを発表

Airbnbは、今年5月に「Airbnb検索カテゴリ」を発表、そしてこのたび、「Airbnbスタートツール」を導入する。これにより、何百万人の人々が、簡単に自らの家などをAirbnbに掲載できるように

ナビタイム、「乗換NAVITIME」で「あなたへのおすすめルート」提供開始

ナビタイムジャパンは、11月17日より、「乗換NAVITIME」アプリにて、ユーザ一人ひとりの検索傾向に合わせた「あなたへのおすすめルート」を提供開始する。 「乗換NAVITIME」は、電車、飛行機、

アディッシュ、「炎上リスク診断サービス」無料提供開始

アディッシュは、企業のネット炎上への対応度合いを可視化する「炎上リスク診断サービス」の無料提供を開始した。 アディッシュは、投稿監視やソーシャルリスニング、Twitter上の投稿を自動検知するSNS炎

山形大学硯里研究室、印刷で水蒸気バリアの世界最高性能を達成

山形大学硯里研究室は、印刷や塗工が可能なウルトラ・ハイバリアを開発した。バリア技術は広く産業に用いられているが、その多くが水蒸気もしくは酸素に対するバリア技術。真空成膜法で得られるバリアは、その手法や