リンクスラボは、ChatGPTを用いたAI開発・システム事業に本格進出し、LINE bot「きなこ@ふわふわ癒しのこねこトーク」を開発した。 リンクスラボは、2018年創業。ブランディング/Web制作

続きを見る (12:04)
茅ヶ崎市、まち歩きアプリ「てくてく探偵茅ヶ崎」スタート

茅ヶ崎市は、茅ヶ崎の自然や歴史・文化に楽しく触れることができる、まち歩きアプリ「てくてく探偵茅ヶ崎」を、4月20日からスタートする。 同アプリは、マップのナビ機能を利用した文化財や文化施設巡り、クイズ

歩き旅アプリ「膝栗毛」、東海道ルートにて日本橋~白須賀宿開通

膝栗毛社が運営する、スマートフォン向け歩き旅アプリ「膝栗毛 HIZAKURIGE」は、この度、「東海道」ルートにて東京「日本橋」から静岡県「白須賀宿」までのルートを開通した。本サービスは、地域に眠る観

SB C&S、「Ouraリング」第3世代を大手家電量販店で順次取り扱い開始

SB C&Sは、高度なセンサーを搭載し、包括的な健康管理ができる指輪型のスマートデバイス「Ouraリング(オーラリング)」の第3世代を、大手家電量販店の一部店舗で4月21日から取り扱いを開始。

Hakushi、作業カフェ情報共有サービス「Hakushi Map」公開

Hakushiは、身の回りで本当に行きたい作業カフェに関する情報を簡単に見つけ共有できるサービス「Hakushi Map」を4月20日に公開した。 コロナ禍を受けた働き方の変化を受けて、オフィスや学校

日本Nreal 、ARグラス「Nreal Air」体験イベントを羽田空港で開催

AR(拡張現実)グラスを開発・販売している日本Nrealは、羽田空港 第2ターミナル5階にて、ARグラス「Nreal Air」を始めとする同社商品の体験イベントを開催する。開催日時は、ゴールデンウィー

メタジェンセラピューティクス、「腸内細菌ドナー」志願者募集

メタジェンセラピューティクスは、4月20日より、クラウドファンディングサービスREADYFORを通じた、「腸内細菌ドナー」志願者の募集を開始した。 「腸内細菌叢バンク」では、便を提供できる「腸内細菌ド

アチェンド、照明と一体になった防犯カメラ販売

防犯カメラを中心としたセキュリティ機器の販売を行うアチェンドは、照明と一体になった防犯カメラの販売を開始した。新商品(ACMIP-200PT)は、防犯効果の向上はもちろん経済的でデザイン性が高く、現代

AUKEY、ミニマリストにおすすめの超コンパクトなケーブル発売

AUKEYは、4月21日より、「Circlet Series キーホルダー型USBケーブル (10cm)」を国内の大手家電量販店および主要ECサイトを通じて販売する。本商品は全長わずか10cmほど。マ

ネオマルス、ドローン飛行前点検アプリ「D CHECK」無料リリース

ネオマルスは、ドローンの飛行前点検を重視した、飛行前点検+飛行記録アプリ「D CHECK」を4月21日に無料でリリースする。 同社が運営する「おおいたドローンコンソーシアム」は、大分県のドローンビジネ