LearnWizは、4月22日に積極的な意見交換を促すオンラインツール「LearnWiz One」をアップデート。意見交換における参加者の活動状況を一覧できる「分析機能」を実装した。 「LearnWi

続きを見る (19:43)
エービーシー商会、「デザインクリート(R)カラーシミュレーション」公開

建材の開発、製造、輸入、販売を行うエービーシー商会は、コンクリートに木目調やレンガ模様などを施す床材「デザインクリート」のカラーシミュレーションを公開した。 「デザインクリート」は硬化前の生コンクリー

PM Club、プロダクト開発を学ぶ「PM School」正式版提供開始

PM Clubは、プロダクト開発オンラインスクール「PM School」正式版の提供を4月25日から開始する。 PM Clubは「日本のプロダクト開発をぶち上げる」をミッションに、日本最大のプロダクト

空間ID活用、配送ロボットとARナビゲーションのデータ共有に関する実証実験

ダイナミックマッププラットフォーム、ソフトバンクおよびビーブリッジの3社は、空間IDを活用した、配送ロボットとARナビゲーションのデータ共有に関する実証実験を実施した。 空間IDとは、3次元空間をボッ

if、AI搭載プログラミング学習「Code Lesson」提供開始

ifは、プログラミング初心者を対象に、AI搭載プログラミング学習サービス「Code Lesson」の提供を開始した。 ifは、ITスクール事業で約1000人にエンジニア教育を提供してきた。その際、「教

秀和システム、「Python統計分析&機械学習マスタリングハンドブック」発刊

秀和システムは、5月11日、新刊「Python統計分析&機械学習マスタリングハンドブック」を発刊する。 本書は、プログラミング言語のPythonでデータ分析と機械学習を実践するための本。豊富なライブラ

三井物産セキュアディレクション、Webセキュリティ腕試しサイト無償公開

三井物産セキュアディレクション(MBSD) は、Webセキュリティに関する腕試しサイト「MBSD Secu-cise (セキュサイズ)」を、4月24日より無償で一般公開する。腕試し結果はスコアで表示さ

GPT-4を自社専用化、情報特化型自然会話AI作成サービス「Nolie」誕生

アズリアルとHashLab(ハッシュラボ)は、自社専用の嘘をつかない自然会話AIを簡単に作成できるサービス「Nolie(ノリエ)」を提供開始した。Nolieは、限定された専門知識をインストールすること

デジタル人材育成コンソーシアム、「沖縄市デジタル人材育成業務」を受託

MAIAと琉球ミライが設立した「デジタル人材育成コンソーシアム」は、沖縄県沖縄市の公募型プロポーザル「沖縄市デジタル人材育成業務」を受託した。 女性が自分らしく働く環境を作るため、女性テレワーカーの育

「SLスタジオ」、スキル習得済みIT人材の採用機能をリリース

FOX HOUNDは、5月より、同社が提供するプログラミング学習プラットフォーム「SLスタジオ」に、あらかじめ開発業務に必要なスキルを学んだ求職者と企業をマッチングする新機能「SLスタジオコネクテッド