セルシスのイラスト・マンガ・Webtoon・アニメーション制作アプリ「CLIP STUDIO PAINT」の、全世界における累計出荷本数が、2023年5月に3000万本を超えたことが明らかになった。

続きを見る (18:51)
Colorbathと奇兵隊社、シェアビレッジ第2期デジタル住民を募集

Colorbathと奇兵隊社は、6月22日よりNFTアート作品の販売を開始する。両社は2015年より、ネパール・トゥロポカラ村を拠点に「持続可能なコーヒープロジェクト」を取り組んできたが、このたび本プ

アンド・ディ、アンケート自由回答の分類ツール「コーディスト」無料提供

アンド・ディは、アンケートの自由回答(テキスト回答)のコード化(アフターコーディング)を簡単に行うことができるツール「コーディスト」(β版)を、リリースした。これは、同社が3月にリリースした「アイディ

ランサーズ、提案文のAI添削レビュー機能をリリース

ランサーズは、フリーランスマッチングプラットフォーム「Lancers」において、ChatGPT APIを利用し、ランサー(登録フリーランス)が仕事に応募する際の提案文をAIで添削レビューする機能をリリ

SAMURAI、侍テラコヤ「Webアプリ開発コース(Java)」リリース

SAMURAIは、運営するサブスクリプション型プログラミングスクール「侍テラコヤ」にて、新コース「Webアプリ開発コース(Java)」をリリースした。 「侍テラコヤ」は、専任講師によるマンツーマンのプ

エアモビリティ、産業用ドローン比較販売サイト「AeroBuy」オープン

エアモビリティは、国内外の産業用ドローンの比較販売サイト「AeroBuy」を5月30日にオープンする。 2022年12月5日から、ドローン(無人航空機)の新制度が開始された。これにより機体認証、無人航

スマート薬歴GooCo、院外処方箋の検査値QRコード読込機能で北大病院に対応

グッドサイクルシステムが提供する「スマート薬歴GooCo」の院外処方箋の検査値QRコード読込機能において、新たに北海道大学病院の院外処方箋に対応した。 対応施設の処方箋を受付するGooCoのユーザーは

パーキンソン病や認知症の原因タンパク質、血液検査で検出可能に

順天堂大学大学院医学研究科神経学の服部信孝教授らの共同研究グループは、パーキンソン病等の患者さんの血清から、「α-シヌクレインシード」を検出することに成功した。これは、正常型α-シヌクレインタンパク質

マイスタースタジオ、「ソーシャルグッドリンク」サイトリニューアル

マイスタースタジオは、5月26日、「ソーシャルグッドリンク」サービスサイトをリニューアルした。 「ソーシャルグッドリンク」は、社会問題の解決を目的としたソーシャルビジネスのみを取り扱うアフィリエイトサ

三井金属資源開発の工事、大型ドローンが7.1トンの資材を3日半で運搬

クリーク・アンド・リバー社(C&R)は4月5日~10日、三井金属資源開発が群馬県の山間部で行った地熱調査における取水設備設置に協力。最大積載量55kgの大型ドローンによる、7.1トン分の資材運