米国カリフォルニアに本社を置くASKA社は、 ASKA(TM) A5のフルスケール実機が初飛行に成功したことを明らかにした。同実機は、テザーケーブルで地上に繋がれた状態で垂直離陸をし、安定した空中停止

続きを見る (15:47)
南紀白浜空港の保安検査、人工知能(AI)と検査員が協働する実証実験拡大

日本航空(JAL)、南紀白浜エアポート、日立が2022年3月から実施している「保安検査を支援する人工知能(AI)技術の実用化に向けた実証実験」。このたび、全国で多くの空港の保安検査業務を手掛けるセノン

学研エデュケーショナル、「学研のオンライン自習室」トライアル版オープン

学研エデュケーショナルは、8月1日より「学研のオンライン自習室」を期間限定にて設置した。 学研エデュケーショナルは、学研グループの教室事業において中核をなす「学研教室」を運営する事業会社。同社には、こ

Pikawaka、週末通学型プログラミングスクール第2期生募集開始

Pikawakaは、8月2日より、週末通学型プログラミングスクール「Pikawakaクラス」第2期生の募集受付を開始する。 同社では、プログラミング未経験者向けのIT用語解説メディア「Pikawaka

ヤフー、Yahoo!ブラウザー「洗濯マーク検索」機能を提供開始

ヤフー(Yahoo! JAPAN)が提供する、累計約1500万ダウンロードのAndroidアプリ「Yahoo!ブラウザー」は、独自開発の人工知能(AI)による画像解析技術を用いて、洗濯タグを写真に撮る

パーソル、生成AI専門組織Generative AI Hub室を新設

パーソルホールディングスは、生成AIに特化した専門組織Generative AI Hub室を7月に新設し、グループ共通AIサービス利用に関するガイドラインの制定、一部既存事業・サービスに生成AIを導入

SAMURAI、侍テラコヤ「Pythonコース」リリース

SAMURAIは、運営するサブスクリプション型プログラミングスクール「侍テラコヤ(SAMURAI TERAKOYA)」にて、新コース「Pythonコース」をリリースした。 「侍テラコヤ」は、低価格であ

ドリグロ、AIお花選びサービス「花選 アイ」リリース

ドリグロは、8月1日、AIがお花選びを手伝うLINE bot「花選 アイ(はなえらび あい)」をリリースした。 家族や友人への誕生日プレゼント、会社の同僚や知り合いへ感謝の贈り物など、誰かにお花のプレ

ハイヤールー、「第8回 HRテクノロジー大賞 注目のスタートアップ賞」受賞

ハイヤールーは、「第8回 HRテクノロジー大賞」(主催:「HRテクノロジー大賞」実行委員会)において、「注目のスタートアップ賞」を受賞した。 「HRテクノロジー大賞」は、日本のHRテクノロジー、人事ビ

BOOK☆WALKER、読み放題「MAXコース」「マンガコース」スタート

ブックウォーカーは、総合電子書籍ストアBOOK☆WALKERの読み放題サービスにおいて、マンガとテキスト作品が読める「読み放題 MAXコース」、マンガ作品が読める「読み放題 マンガコース」2つのコース