クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、7月22日、デザイナーやプログラマーなど、ゲームクリエイターの人々を対象に、ゼニマックス・アジアの中途企業説明会と個別面接会をオンラインで開催する。

続きを見る (10:02)
Helpfeel、検索型FAQシステム「Helpfeel」のユーザーコミュニティを開設

Helpfeelは、同社が提供する検索型FAQシステム「Helpfeel」の導入企業がナレッジをシェアしながら、交流したり、情報交換をし合う場として「Helpfeel Community」を開設した。

Settler、ブロックチェーンゲーム専門メディア「BCG Wave」ローンチ

Settlerは、ブロックチェーンゲーム専門のメディア「BCG Wave」をローンチした。 Settlerでは「シミュレーションゲームのように、お金を把握できる社会を実現する。」というビジョンを掲げ事

ユカイ工学、「BOCCO emo」新機能「変身エモちゃん」提供開始

ユカイ工学は、OpenAI社が提供するChatGPTを活用した、ファミリーロボット「BOCCO emo」が色々なキャラクターになりきって会話してくれる新機能「変身エモちゃん」の提供を7月4日より開始す

立命館アジア太平洋大学、オンライン試験システム「スマート入試」導入

立命館アジア太平洋大学(APU)は、2023年度に実施する入試から、オンライン試験システム「スマート入試」を導入する。対象とする入試方式は、総合型選抜の「総合評価方式・探究型~ロジカル・フラワー・チャ

機械部品調達のAIプラットフォーム「meviy」、切削部品ラインアップ大幅拡大

ミスミグループ社が提供する「meviy(メビー)」は、7月3日より、切削部品(角物・丸物)の材質、表面処理のサービスラインアップを大幅に拡大する。 切削部品(丸物)においては、導電性、熱間鍛造性、耐食

ニチバン、視線移動を最小限に「ニチバン スマートグラス」新発売

ニチバンは、最小限の視線移動で画面と手元を見ることができるウェアラブルディスプレイ「ニチバン スマートグラス」を、7月3日から全国の病院、クリニックなどの医療機関向けに発売する。 近年、医療現場では、

ALiNKインターネットと日本気象協会、「tenki.jp登山天気」プレミアムプラン提供開始

ALiNKインターネットは、7月4日、日本気象協会と共同で運営しているスマホアプリ「tenki.jp登山天気」iOS版にて、新機能を搭載したプレミアムプランの提供を開始する。 「tenki.jp登山天

IPバンク、古典画を独自のアート作成AIでオリジナル絵画としてNFT市場に提供

IPバンクは、独自に開発したアート作成AI(侘び/利休)を活用して、オリジナルアート作品を作成し、NFT市場に投入する。 「侘び」は、原画のものの哀れ感を壊さず侘び寂び感を損ねず、簡素の中に見いだされ

Horizon、デジタルフレグランスストア「SmellMarket」リリース

Horizon(ホライズン)は、香りのレシピをダウンロードし、自由に楽しむことが可能なデジタルフレグランスのオンラインストア、「SmellMarket」アプリβ版を7月3日にAndroidにてリリース