dotstudioが運営するプロトタイピング専門スクール「プロトアウトスタジオ」は、9期生の募集を開始する。 「プロトアウトスタジオ」は、プログラミングとプランニング(企画)の両方のスキルを兼ね備えた

続きを見る (12:53)
System Witch、AIを活用したニュース評価サービス「Flower」提供開始

System Witchは、企業メディアの公平性や公共性を評価し、より良い情報社会を目指すためにAI技術を活用した新しいサービス「Flower」のサービス提供を開始する。 同社は、「新しい生き方・新し

ヤフー、Yahoo!マップ「Look Around」機能を提供開始

ヤフー(Yahoo! JAPAN)が提供する「Yahoo!マップ」(iOS版)は、目的地周辺の実際の風景を360度のパノラマ表示で確認できる「Look Around」機能の提供を開始した。 「Yaho

Archeda、衛星画像で京都府の森林CO2吸収量等を解析

Archeda社が京都府のZET-valley構想の一環として「衛星画像を用いた森林二酸化炭素吸収量管理システムの導入可能性調査」を実施し、調査レポートを公開した。 ZET-valley構想は、スター

JALら4社、「秘匿クロス統計技術」で道内移動ニーズを把握する実証実験

日本航空、ジャルカード、北海道エアシステム(HAC)、NTTドコモは、秘匿クロス統計技術」を用いて北海道内の移動ニーズを把握する実証実験を、8月28日~2024年3月31日(予定)まで実施する。本実証

SB C&S、「トレテク!ソフトバンクセレクション」リニューアルオープン

SB C&Sは、8月22日、「SoftBank SELECTION オンラインショップ」をリニューアルし、「トレテク!ソフトバンクセレクション」に名称を変更してサービスを提供開始する。 SB

Herazika、やる気を使わないオンライン自習室「Herazika」提供開始

Herazika(ヘラズィカ)は、やる気を使わないオンライン自習室「Herazika」を8月22日に提供開始した。 「Herazika」は、同社が運営する小学生向けオンライン自主室「ヤルッキャ」におけ

NTTドコモ、「いつでもカエドキプログラム+」提供開始

NTTドコモは、1年ごとにおトクに最新機種へかえられる「いつでもカエドキプログラム+(プラス)」を、9月1日から提供開始する。 「いつでもカエドキプログラム+」は、好評となっている「いつでもカエドキプ

SAMURAI、侍テラコヤ「メンター伴走プラン」リリース

SAMURAIは、サブスク型プログラミング学習サービス「侍テラコヤ(TERAKOYA)」内に、業界最安級の料金で現役エンジニアによる様々なサポートが受けられる新パッケージ「メンター伴走プラン」をリリー

古野電気、超軽量3Dデータ活用で組立作業指示書を刷新

図研社は、古野電気が取組む、船舶用大型機器のメンテナンス・サービス業務の品質と作業効率向上を支援するため、ラティス・テクノロジー社製「XVL Studio Standard」を導入。組立作業手順書の3